第2話
都内のアパートの一室で見つかった身元不明のご遺体。
推定70歳から80歳の男性で、死因はくも膜下出血。
アパートの大家によると、男は先代の大家の頃から
40年も住み続けている古い住人。
当時の賃貸契約書も残っていないため、
『綾部雪雄』という名前しか知らないという。
身元がわかる所持品も何一つ見当たらない。
しかし、部屋に唯一残されていたボストンバッグの中には、
4000万円もの大金が入っていた……!
雪雄(片岡鶴太郎)は日雇いの仕事で食いつないでいたようで、
詳しい勤務先は不明。
大家が把握しているのは、13年前の震災直後に半年間、
福島県で住み込みの仕事をしていたことぐらい。
近隣住民との交流もほとんどなく、八百屋で野菜のくずをもらう
雪雄のことをホームレスだと勘違いしていた者もいて……。
そんな質素な暮らしぶりの老人がなぜ大金を所持していたのか?
お金の出どころを巡って桜と真の意見が真っ向から対立。
「何かの犯罪行為で手に入れたお金では?」と疑う真は、
手掛かりを求めて福島へ向かうが、
そこで捜査一課の手嶋(阿部亮平)とバッタリ鉢合わせ。
実は真と手嶋には、福島に特別な思い入れがあり……。
一方の桜は「お金は必死に貯めたものだと思う」と老人の潔白を信じて
捜査を続けるが、『綾部雪雄』の名が偽名だったことが判明……!
さらに、半年前に起きた宝石店強盗事件との接点も見つかって……。
質素な暮らしをしていた老人が大金を持っていたワケは!?
遺族はどこに!?老人の、思い続けた40年の年月に涙があふれる第2話!!
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から♪(*・ω・)ノ
桜のちょっと無神経でグイグイ行く感じが苦手です(-_-;)
観ててしんどい・・・
あと今回もあった桜と真のスパーリングシーンって毎回恒例なの?
正直毎回はいらないです。
今回は真の過去がチラリ。
お相手が福島の震災で行方不明になったのかな。
前回手嶋に情報教えてもらってたもんね。
「話し相手が欲しい時はいつでも言ってください。暇してるんで」
って気になる真へのアプローチ。
頑張れ~って思うけど、きっと過去のことが解決しないと難しそうだ。
そんなセリフ阿部ちゃんに言われてみたいわ~( *´艸`)
第1話
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます