TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

TOVILA osteriaで大アサリのスパゲッティです。

2020-06-11 18:36:09 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

 雨は降っていませんが、鉛色の雲でどんよりとしています。あらら。雨が降ってきました。TOVILA osteriaに行きます。木曜ですが、コロナの影響なのか私1人です。ゆったりと食事をします。メニューの太刀魚のジェノヴェーゼはバジルが手に入らなかったそうで、大アサリのスパゲッティにします。コジャレたカップル入店です。女性2人入店です。にぎやかになりました。


・カティーサーク
・大アサリのスパゲッティ
・太刀魚のロースト


・カティーサーク



・大アサリのスパゲッティ

メニューにはスパゲッティと書いてありましたが、スパゲットーニですね。大アサリも歯を合わせたときのプリっと、しっとり、旨味もドバーと出てきます。正確にはホンビノス貝ですが、蛤に匹敵する美味しさです。6個入っているので、何度も楽しめます。

・太刀魚のロースト

太刀魚のぐるぐる巻きで、インゲン、空豆、アーモンド、アサツキです。レモンを少しふりかけると爽やかで、砕きアーモンドの香ばしさが合わさり、唸りました。アーモンドとインゲンも合います。太くて厚みのある太刀魚ですが、個人では買えないクオリティです。私が買った最大の1m20cmの太刀魚でもこうはいきません。いい食材で1匹5000円クラスでしょう。外側がパリッと焼き上げ、内側がしっとりとして口のなかでほろけます。今日は感動しました。


・カティーサーク   650円
・大アサリのスパゲッティ 1630円
・太刀魚のロースト 2510円
計(税込み) 4790円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taverna TAKEDAでボンゴレです。

2020-06-10 12:12:18 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

taverna TAKEDAです。お客さん11人います。客足が戻っているようで、シェフ1人でまわされてます。ボンゴレがあったので頼んでみます。お客さん入店で、カウンター席は埋まりました。テーブル席が1つ空いてますが、片付けまで出来ない様子。男性3人入店されましたが、満席です。3人帰られましたが、やはり片付けも含めて1人ではキツそうです。


・サラダ
・フォカッチャ
・瀬戸内アサリのボンゴレビアンコ
・コーヒー


・サラダ



・フォカッチャ



・瀬戸内アサリのボンゴレビアンコ

砂抜きは完璧です。シチリア料理の看板上げているだけあります。安心していただきました。殻付きは4つですが、殻なしが結構入っているので旨味もしっかり出ています。いつものスパゲッティーニですが、いい味です。下拵えは心使いだと個人的に思っていますが、癖の強い食材には柑橘やハーブを使ってバランスを考えているお店は今後も通いたいです。

・コーヒー



・サラダ   200円
・瀬戸内アサリのボンゴレビアンコ   900円
・アイスコーヒー   100円
計(税込み) 1210円

 

広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F

taverna TAKEDAの過去記事
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでタコと焼きナスのトマトソースです。

2020-06-09 12:09:32 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレです。お客さんが10人ぐらいで全員女性です。男性2人入店で席が全て埋まりました。女性2人入店されましたが満席です。また女性2人入店出来ず帰られました。今日は忙しそうです。また女性4人入店出来ず。新型コロナの自粛で痺れを切らしているのでしょう。


・サラダ
・フォカッチャ
・タコと焼きナスのスパゲッティ トマトソース
・コーヒー


・サラダ

1000円パスタランチのサラダなので、コストはかけられなせんが、シャキッと感と瑞々しさが生命線です。葉野菜は今が一番美味しい季節です。マイクロハーブサラダに変えてもらうか、結構悩みます。

・フォカッチャ

繊細なフォカッチャですが、いい状態です。

・タコと焼きナスのスパゲッティ トマトソース

いつになくパスタの茹で上げが絶妙です。張りもあり焼きナスも美味しいです。タコも歯ごたえと柔らかさがあり、いい食感です。マイクロハーブを乗せています。ガーリックはローストしてあるので、口にするとほんのり香る風味があり上品な仕上げです。現アルマンドリーノは微塵切りのガーリックを使っているのでガツンと来ますが好みですかね。アルマンドリーノ系の料理人さんでも表現法が違います。

・コーヒー

KIMBOです。

・タコと焼きナスのスパゲッティ トマトソース 1000円
・コーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そごうの魚心でアイナメのパックを買いました。

2020-06-08 20:29:59 | T食堂

そごう 魚心の過去記事

会社帰りに魚心で魚を見ていると、22㎝の小さなアイナメが287円で売れ残っていました。廃棄前の個体だと思いますが、アイナメが残っているのは珍しいので、買ってみます。3割り引きで200円です。


・アイナメ

調理済みで鱗、お腹、エラが取ってあります。楽しみがありません。

・3枚

ちょっと匂います。塩をふって、水洗いですが、匂いも安定したので、吸水シートで寝かせば高級魚です。

・アイナメのロティとコリンキーのブランマンジェ

あー 失敗じゃ。ブランマンジェがゆるく形が崩れていきます。大失敗じゃ。ゼラチンの量を間違えました。ル・トリスケルは葉っぱを刺したり、食材を乗せても耐えられる弾力がありました。後2つ作っていますが、修正が効きそうにありません。困りました。味は美味しく、アイナメの臭みも苦労して取ったのですが、全体をまとめ上げるのは素人には難しいです。失敗です。

【アイナメのその後】月曜 夜
・アイナメのポワレ 柚子胡椒醤油ソース

うまいです。このアイナメは古く皮に臭みがあるので、ガーリックオイルでポワレです。下敷きはリゾットにしようと思いましたが、魚沼産、南魚沼産のコシヒカリがありませんでした。一粒一粒がしっかり感じてもっちり感のイメージでしたが、クスクスに変更です。ついでに株主優待のハガキを送りました。次回はコシヒカリで作ります。10月です。

【アイナメのその後】水曜 夜
・アイナメのポワレ  ブランマンジェ風コリンキーソースと白ワインソース

ブランマンジェの失敗作に熱の入ったポワレを乗せると溶けていきます。我ながらホントに頭悪いなとバカらしさに歓心しましたが、トロッと溶けた上品で高級なクリームソースのようで、めちゃくちゃ美味しいです。嘘みたいですが、この路線は行けそうです。ブールブランはいらないです。料理はわからないものです。次回は見映えを重視します。アイナメもうまいですが、次はキジハタでやってみます。アイナメ完食です。

そごう 魚心の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のバラックシュシュです。

2020-06-07 12:12:09 | フレンチ ビストロ

バラックシュシュの過去記事

 イルグラードは満席です。ランチ難民になりそう。幟町を歩いてみるとバラックシュシュのカウンターが空いていたので、ランチします。メインが出された頃、以前来られました?と聞かれたにで、はいと答えると魚料理にすればよかったですね、甘いものは小降りにしましょうか?と聞かれたのではいと答えました。昨年8月頃来られましたね、と思い出されたようです。この業界の人の記憶力は凄いですね。おまかせスタイルなのでカップルで行けばいろんな料理を楽しめます。ビストロフレンチ水土里の藤井シェフのスタイルを受け継いでいます。


・ウーロン茶
・サバの酢〆 マリネ
・オニオングラタン
・パン
・豚のパイ包み
・白桃のテリーヌとブドウのソルベ
・コーヒー


・ウーロン茶



・サバの酢〆 マリネ

サバの脂がのっています。オニオンピューレ、吉宗農園のマイクロハーブとマイクロトマトを添えています。三ツ星青果緑で調達されているそうです。魚は草津から調達され、卸しにまかせているそうです。任せているのでクエ等も手に入ることがあるそうです。

・オニオングラタン

定番メニューのオニオングラタンです。メイン前の時間調整に使われています。熱いのでガッ付くと火傷します。ゆっくりいただきます。

・パン



・豚のパイ包み

豚肉のパイ包みです。おまかせスタイルなので、男性は肉料理、女性は魚料理が出るようです。一言言えば変更してもらえます。

・白桃のテリーヌとブドウのソルベ



・コーヒー

 

・烏龍茶   400円
・ランチ 2300円
計(税込み) 2970円

 

 

広島県広島市中区橋本町2−19 ハイライフ橋本町102

バラックシュシュの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑で買出しです。

2020-06-06 12:10:50 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

今週の野菜の買出しです。コリンキーがあります。これからセルリアックなども収穫されるのでしょうから、楽しみです。

・今日の買い出し

梶谷吉宗農園のハーブ野菜、カブ、コリンキー


広島県広島市中区幟町6-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nandiでランチです。

2020-06-06 11:59:50 | カレー スパイス料理

nandiの過去記事

昨日もカレーをいただきましたが、今日もnandiでカレーです。夜は営業しているのか休みなのかわからなかったため、足が遠退いていましたが、お昼なら大丈夫でしょう。


・チキン ドリンクセット
・ナンディ ドリンクセット


・チキン ドリンクセット


久々のチキンです。うまいです。スパイスと塩が効いていて、切れがあります。

・ナンディ

チキンにの次に好きなナンディです。深味があり、チキンとナンディを交互にいただきます。贅沢です。

・アイスコーヒー




・チキン ドリンクセット   850円
・ナンディ ドリンクセット   950円
計(税込み) 1800円
広島県広島市中区小町6−20


nandiの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンキッサ(fin.kissa)

2020-06-05 18:54:15 | カレー スパイス料理

フィンキッサの過去記事

会社の遅番の人達が、フィンキッサ(fin.kissa)でカレーのテイクアウトをされていました。元は西区のお店クアドロフェニアで、移転オープンらしいです。客層は、カウンターでワインを飲んでいる洒落た女性や、居酒屋で盛り上がっているタイプの女子会、1人で静かに食事する女性と、バー、居酒屋、カレーショップの顔が見て取れます。nandiやマサラで時折見るカレーを食べ歩いている ややこしいヘビーユーザーらしき人達はいませんでした。野郎は私だけでしたが、女性15人ぐらいいます。多様性のあるお店のようです。


・ハートランド 
・チキン
・コンビネーション(あいがけ) チキン シーフード


・単品 ハートランド 

ビールですが、4種で、クラフトビールもありましたが、もう少しラインナップの強化がほしいです。

・単品チキン

基本的に美味しいのですが、3のやや辛でも、そんなに辛くありません。一番辛い4を頼むべきでした。。会社の人も一番辛いのが程よく美味しいと言っていましたので、次回は辛口にします。会社の人は、ライスに対してルーが少ないと言っていましたが、確かに少なく感じました。

・セット  ラッシー



・セット サラダ

食べてないのでわかりません。

・セット コンビネーション(あいがけ) チキン シーフード

セットでチキンとシーフードカレーです。ココナッツオイルを多様しています。シーフードカレーは海の幸と言う感じではなく、イカやアサリが入っているカレーです。ライスの上にパパドが乗っていますが、ライスの水分を吸って食感が落ちているので、チキンカレーのようにライス刺しして欲しいです。

・ハートランド   600円
・チキン   700円
・コンビネーション(あいがけ) チキン シーフード 1450円
計(税込み) 2700円

 

広島県広島市中区本川町1丁目1−番22号

フィンキッサの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワハギを580円で買いました。

2020-06-04 20:53:00 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

そごうの魚喜でアユを買った後に、対面販売のコーナーで、お腹が大きなカワハギが目に入ったので購入してみました。32cmの個体で580円です。


・カワハギ

お腹が大きな個体です。卵だったらいいのですが。

・3枚、肝、魚卵

大きな卵です。カラスミにします。肝も大きいです。身と肝と薄皮は刺身にします。

・カワハギの刺身

薄皮の湯引きと肝と身です。肝醤油にはせず、醤油を付けていただきました。酒のつまみです。美味しいですね。

【カワハギのその後】土曜 朝
・カワハギのソテー 肝添え バルサミコソース

一般的なソテーです。残りの肝も、ついでにソテーです。肝を触った手には臭いが付きますが、身も肝も臭みは感じられません。手についた臭いは、牛乳石鹸で洗って、乾かしてワセリンを塗ると臭い消しが出来ることを発見しました。という事で、身も肝も手も生臭さは一切なく美味しくいただく事が出来ました。

【カワハギのその後】土曜 夜
・カワハギのグリル ケッカソース と季節野菜

カワハギに熱を入れて、残り物野菜を足したものです。さっぱりと食べました。じゃがいもフリッタータも添えましたが、全部野菜にしたほうが好みではあります。まあまあです。

【カワハギのその後】土曜 夜
・カワハギのソテー シャンパンソース

シャンパンが残っているのでシャンパンソースです。照りが出るまで煮詰めれば、飲まないお酒も大変身です。一般的ですが 美味しいです。

【カワハギのその後】日曜 朝
・コリンキーのアンチョビサラダ

アンチョビの風味と塩気が美味しいです。

【カワハギのその後】日曜 朝
・カワハギとコリンキーのアンチョビパン粉

湯で汁とアンチョビパン粉の塩気のみです。難しい作りですが、バランスよく美味しいです。

【カワハギのその後】7/4
・カワハギのカラスミ

完成しましたが、塩辛く失敗かも! 調味料としては使えそうです。

【カワハギのその後】8/8 朝
・カワハギのカラスミ お茶漬け

2か月前のカラスミです。ちょっと怖いけど食べてみます。まあまあうまいですが危険なので残りは破棄します。カワハギすべていただきました。完食です。

【カワハギのその後】8/11 
・カワハギのカラスミ お茶漬け

これが美味しいのです。カラスミと言っても、塩抜きして日本酒にたっぷり漬け込んで干したので、カラスミとしては邪道ですが 、邪道ですが美味しいです。カワガハギ全ていただきました。完食です。



T食堂の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユを580円で買いました。

2020-06-04 20:53:00 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

そごうの魚喜でアユを買いました。2匹で580円です。アユのコンフィきゅうりソースを作るイメージでしたが、きゅうりが品切れで地元のスーパーでも品切です。今日は塩焼きです。


・アユ

23cmと22cmです。22cmのほうが胴が太く脂がのっているようです。

・アユのソテー 塩 オリーブオイル焼き

うまいです。塩とオリーブオイルだけですが。相性がよいのでしょう。きゅうりソースで食べたかったのですが、きゅうりがまさかないとは。自家菜園のきゅうりも花が咲いているだけできゅうりの調達不可です。取り敢えず塩ふって食えば美味しいです。

・アユのロースト

塩をふったアユをオーブンで焼いただけです。今日はシンプルです。マルドンのお塩なのでミネラルたっぷりで、不味いはずがありません。完食です。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする