昨日の雨の中、
三浦海岸のカーボン艇制作工場。
訪問先の主は不在だったが、
仕事は順調のようす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/9e47b0a2e44dc7d846d2cbb01776edfa.jpg)
かつて、日本でも
大型のヨットをカーボンで造っている
造船所がいくつかあって、
その現場に気軽に行って
職人さんの作業を見ながら、
いろんな勉強をすることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/9657c8dcb6748a43986d9139d0505cb4.jpg)
しかし、いまでは、
そんなカスタム艇造船所は、皆無。
壊滅状態。
確かな技術を持った職人さんは
その技術を生かすことができず、
さらに、その技術を
次世代日本人に伝えることも
できないでいる。
もったいない話だ。
深刻な話だ。
本日は、シーボニアの艇で仕事。
三浦海岸のカーボン艇制作工場。
訪問先の主は不在だったが、
仕事は順調のようす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/9e47b0a2e44dc7d846d2cbb01776edfa.jpg)
かつて、日本でも
大型のヨットをカーボンで造っている
造船所がいくつかあって、
その現場に気軽に行って
職人さんの作業を見ながら、
いろんな勉強をすることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/9657c8dcb6748a43986d9139d0505cb4.jpg)
しかし、いまでは、
そんなカスタム艇造船所は、皆無。
壊滅状態。
確かな技術を持った職人さんは
その技術を生かすことができず、
さらに、その技術を
次世代日本人に伝えることも
できないでいる。
もったいない話だ。
深刻な話だ。
本日は、シーボニアの艇で仕事。