9:00~11:00 曇、ほぼ無風
エイト/ダブルスカル練習@鶴見川
《エイト(SE5)》 C H江 S CK良 7 W利 6 M木 5 Y下 4 M本 3 I藤 2 S野 B K上
《ダブル(名取)》 S I井 B大野
《メニュー(ダブル)》(鷹野大橋1往復、末吉橋1往復)
・NW~LP(ときどきP)
・技術練習(フィニッシュ、キャッチ)
Bowなので、後ろを見たり、漕ぎ以外のことに気を取られますが、だいぶ慣れてきました。目標物設定(鉄塔とか、マンションとか、橋桁とか、「川崎市水道局」の文字とか、土手の鳩とか、水面の鴨とか・・・?)とコース取りのコツが分かってきました。長い距離(橋~橋)を続けて漕げるようになったし、橋桁も止まらず通過できるようになってきました。
安全確保に半分以上意識を向けていたので、漕ぎのほうはとりたてて言うことはありませんが、Sサイドに傾きがちに進んでいたように思います。フィニッシュでの両サイドのアンバランス(ハンドルの位置とか)でしょうか? 次回研究。
なにしろ水面コンディションは最高だったので、中には何本か会心の漕ぎはありました。エイトも、今日は充実した練習となったようです。
途中休憩中に、I井さんがシートの下に潜り込んだペットボトルを引っぱり出そうと身をかがめた時、ちょうど私の左のオールも水に潜っていて、危うく沈?という場面がありました。漕いでいる時はまず大丈夫なのですが、そうした空白の時間に、いつもと違う動きをすると、沈の危険度が高まります。注意注意。
《昼食@楊家》
生ビール×2、冷奴、餃子、レバニラ、ゴーヤ玉子、蜂の巣(牛の胃袋?)、エビチリ、鶏と豆炒め、ご飯。
I井さん提供
(※)前回のT田さんに続き、今日はW利さんがダブルのビデオを撮ってくれました。遠いので陽炎のようになってよく見えませんが、キャッチ前は前回よりは良いかな?
こんなブログです

プロフィール2
ローマ五輪の年12月16日生
血液型:B3(亜型)
日野三中(剣道部)卒
都立立川高校(野球部)卒
東京外国語大学インドネシア語学科(端艇部)卒
中央大学法学部法律学科(通信)卒
PENTA ROWING COMMUNITY世話役
東京外語艇友会副会長
宮ヶ瀬湖ボートクラブ副会長
東京青年税理士連盟会員
雅号:大野玄抱「身は廣野に置かれても、常に宇宙を抱く気持ちを忘れない」
フルマラソンBestタイム:4時間44分26秒
エルゴフルマラソンBestタイム:3時間36分00秒(2021年12月更新)
大野政志税理士事務所
〒173-0011
東京都板橋区双葉町33-5
血液型:B3(亜型)
日野三中(剣道部)卒
都立立川高校(野球部)卒
東京外国語大学インドネシア語学科(端艇部)卒
中央大学法学部法律学科(通信)卒
PENTA ROWING COMMUNITY世話役
東京外語艇友会副会長
宮ヶ瀬湖ボートクラブ副会長
東京青年税理士連盟会員
雅号:大野玄抱「身は廣野に置かれても、常に宇宙を抱く気持ちを忘れない」
フルマラソンBestタイム:4時間44分26秒
エルゴフルマラソンBestタイム:3時間36分00秒(2021年12月更新)
大野政志税理士事務所
〒173-0011
東京都板橋区双葉町33-5
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- ボート(1279)
- 【限定公開】オンラインフォトブック(3)
- 税理士(75)
- 本(18)
- 書道(5)
- 日記(6)
- お知らせ(5)
- 【限定公開】ボー税通信(371)
ブックマーク
最新コメント
- 大野/鶴見川練習(大野は欠漕)
- ペンタ朗/鶴見川練習(大野は欠漕)
- ペンタ朗/鶴見川練習(大野は欠漕)
- ペンタ朗/どないなっとるんや!
- 大野/「PENTA Ⅰ」進水式
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 235 | PV | ![]() |
訪問者 | 104 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 628,244 | PV | |
訪問者 | 298,556 | IP |
外語お知らせ2

PENTAお知らせ1

読者お知らせ
PENTA ROWING COMMUNITYの活動報告や各種イベント案内をメーリングリストにて配信しています。ご希望のかたはこの下の「メッセージ」でご連絡ください↓
PENTA RCとは
PENTA RC(PENTA ROWING COMMUNITY)は、弾塚世話役(東工大OB)の呼びかけにより、「五大学ミドル」として2011年冬に活動開始。2015年5月、PENTA ROWING CLUBに名称変更。2025年4月、PENTA ROWING COMMUNITYに改名。PENTA RCは誰でも参加できるローイングの場です。年一回でも、毎週でも、漕ぎたいときに漕ぎたいだけ。新規参加者大歓迎。まずは漫漕から始めましょう。
PENTA RCとは(練習)
定期練習は毎週土曜日午前中おもに鶴見川漕艇場で(時々、宮ヶ瀬湖や戸田で)、参加者の集まり具合に応じてエイトやクオドやダブルスカルを漕いでいます。ノーワーク~ライトパドル、技術練習などを中心に練習しています。ビデオ撮影やGPS測定なども駆使して、みなさん漕法研究にも熱心です。
久しぶりにオールを握る、というリハビリ中のかたは漫漕メニューでゆったり漕いでいただきますのでご安心ください。それでもしんどかったら、いくらでも手を抜いてください(マスターズローイングの特権です)。
練習でお腹がすいたところで、行きつけの「喫茶タンゴ」で生ビールとおいしい料理で栄養補給も万全。
久しぶりにオールを握る、というリハビリ中のかたは漫漕メニューでゆったり漕いでいただきますのでご安心ください。それでもしんどかったら、いくらでも手を抜いてください(マスターズローイングの特権です)。
練習でお腹がすいたところで、行きつけの「喫茶タンゴ」で生ビールとおいしい料理で栄養補給も万全。
PENTA RCとは(陸トレ)

PENTA RCとは(測定)

PENTA RCとは(遠征)

遠征にあたっては、九大OBの山下さん、PENTA ROWING COMMUNITY九州支部の高橋さん、佐野さん、西山さん、札幌在住の渡利さん、蔵前関西支部のみなさん、With Youのみなさんにいつもお世話になっています。
PENTA RCとは(安全)

PENTA RCとは(支部)

地方や海外在住のPENTAメンバーを「〇〇支部」と呼んで喜んでいましたが、実際に現地で漕ぐ方々も増えてきました。
【関西】withYOUのみなさんが琵琶湖や浜寺で練習しています。関西方面へ出張、旅行の際は参加してみては?
【九州】福岡在住2480ですが、もっぱら横浜や琵琶湖に来て漕いでます。
【北海道】札幌在住の渡利さんが茨戸で漕いでます。
【オランダ】井上さんが本格的に漕いでます。
【上海】横山輝尚さんが駐在中。さっそく上海Rowing Clubでローイング開始。
2025年スケジュール
1月5日 初漕ぎ
1月12日 五大学OBOG懇親会
1月19日 戸田ロングレース
1月26日 横浜インドアローイング大会
2月15日 外語艇友会総会
3月23日 新卒艇友会歓迎会
3月29-30日 お花見レガッタ
4月26日 五大学レガッタ
5月3-4日 戸田マスターズレガッタ
5月11日 全国ナックル@諏訪湖
5月22-25日 全日本選手権
5月31日 学内ボート大会
6月7-8日 全日本マスターズ@諏訪湖
6月21-22日 全日本社会人選手権
6月22日 横浜市民レース
6月28-29日 茨戸レガッタ
6月29日 びわこ市民レガッタ
7月26日 宮ヶ瀬湖遊漕会
7月26-27日 東日本選手権/東日本マスターズ
8月2日 宮ヶ瀬湖沈体験
8月?日 加古川市民R
8月30日? 四万十川レガッタ
9月3-7日 インカレ
9月7日? 河口湖レガッタ
9月23日 ペンタ・スカル記録会
9月??日 大阪シティレガッタ
10月5日 横浜市民レース
10月11-12日 東日本新人/谷古盾
10月31日-11月2日 全日本新人
10月??日 HAT神戸レガッタ
11月3日? 堀切遠漕
11月9日 TOKYO2020記念レガッタ@海の森
11月??日 筑波レガッタ
11月??日 Head Of The Seta
11月16日 紅葉レガッタ
11月16日 戸田マスターズ(冬)
11月??日 記念塔祭
11月??日 Head Of The Ara
12月7日 横浜ボートマラソン
12月20日 PENTA納会
1月10日 ペンタ初漕ぎ
1月12日 五大学OBOG懇親会
1月19日 戸田ロングレース
1月26日 横浜インドアローイング大会
2月15日 外語艇友会総会
3月23日 新卒艇友会歓迎会
3月29-30日 お花見レガッタ
4月26日 五大学レガッタ
5月3-4日 戸田マスターズレガッタ
5月11日 全国ナックル@諏訪湖
5月22-25日 全日本選手権
5月31日 学内ボート大会
6月7-8日 全日本マスターズ@諏訪湖
6月21-22日 全日本社会人選手権
6月22日 横浜市民レース
6月28-29日 茨戸レガッタ
6月29日 びわこ市民レガッタ
7月26日 宮ヶ瀬湖遊漕会
7月26-27日 東日本選手権/東日本マスターズ
8月2日 宮ヶ瀬湖沈体験
8月?日 加古川市民R
8月30日? 四万十川レガッタ
9月3-7日 インカレ
9月7日? 河口湖レガッタ
9月23日 ペンタ・スカル記録会
9月??日 大阪シティレガッタ
10月5日 横浜市民レース
10月11-12日 東日本新人/谷古盾
10月31日-11月2日 全日本新人
10月??日 HAT神戸レガッタ
11月3日? 堀切遠漕
11月9日 TOKYO2020記念レガッタ@海の森
11月??日 筑波レガッタ
11月??日 Head Of The Seta
11月16日 紅葉レガッタ
11月16日 戸田マスターズ(冬)
11月??日 記念塔祭
11月??日 Head Of The Ara
12月7日 横浜ボートマラソン
12月20日 PENTA納会
1月10日 ペンタ初漕ぎ
五大学とは

外語のブレードカラー

ことば
■"Mileage makes champions."
"If you can't do it easily, you can't do it at all."
(Steve Fairbairn)
■「謙虚であれ 命がけでやれ 結果について責任を持て」
(Brad Alan Lewis)
■「ベストを尽くせ。結果は二の次だ。負けても良い」
(菊地晃秀)
"If you can't do it easily, you can't do it at all."
(Steve Fairbairn)
■「謙虚であれ 命がけでやれ 結果について責任を持て」
(Brad Alan Lewis)
■「ベストを尽くせ。結果は二の次だ。負けても良い」
(菊地晃秀)
これより下は広告スペース
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます