河野太郎がめざしていた「待望の紙の保険証の新規発行が廃止」となった。
「迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱」
いよいよ12月2日に、現行の健康保険証の新規発行が停止される。政府は「保険証存続」を訴える声を無視してマイナ保険証への一本化をゴリ押ししているが、口車に乗せられて慌てる必要はない。 最長1年は現行の保険証が利用可能。マイナ保険証を持っていない人には「資格確認書」が送られてくる。ムリにマイナ保険証に切り替えなくても問題ないが、SNS上は〈マイナ保険証を作るしかないのか〉〈ヤバいマイナカード作ってない〉など、不安や焦りの投稿があふれている。 現行の保険証の廃止撤回を訴える全国保険医団体連合会(保団連)にも問い合わせが相次いだという。 「特に高齢者の方から、『資格確認書はどうやったらもらえるの?』などの問い合わせがありました。保団連を全国健康保険協会(協会けんぽ)と勘違いした企業から『いつ資格確認書が届くのか』と聞かれたことも。政府が医療機関を通じてマイナ保険証への切り替えを推進する一方、資格確認書の広報・周知を怠った結果、混乱する人が後を絶たない状況です。『資格確認書は順次交付』と曖昧なアナウンスをしているのも拍車をかけています。そのせいか、協会けんぽが発行する資格確認書について掲載した保団連のホームページにアクセスが急増しました」(保団連事務局次長・本並省吾氏) 拍車かけるA4判の「お知らせ」 さらに事態をややこしくしているのが、被用者保険に加入する被保険者などに交付されるA4判の「資格情報のお知らせ」。マイナ保険証がシステムエラーなどで使用できなかった場合に、マイナ保険証と一緒に提示すると保険診療を受けられる代物だ。 「『お知らせ』を資格確認書と勘違いしたり、重要書類なのに捨ててしまったりするケースが多発しているといいます。国民健康保険や後期高齢者医療保険の被保険者にはまだ届いておらず、余計に混乱が生じてしまう。政府広報の大失敗ですよ」(本並省吾氏) 保団連は28日に主催した国会内の集会で、現行の保険証の存続を求める署名(177万4741筆)を立憲民主党と共産党の国会議員に提出。集会には国会議員22人が駆け付け、総勢約300人が参加した。いまだマイナ保険証のトラブルやひも付けミスが発覚する中、いつまで国は保険証存続を望む数多の声を無視し続けるのか。 |
◇ ◇ ◇
私は数日前高齢の夫のマイナ保険証を解約する様市役所に電話で申し込んだ。今でも病院の窓口手続きを私がやっているので、それが出来なくなるのは困るのだ。今ある保険証ほ期限まで使えるしその後の資格証明書は更新されるので、それで充分なのだ。市役所もあっさり了解、書類を送ってくれると言った。 https://t.co/xxgjbMOLfX
— hana (@nekonowanko) November 30, 2024
12月2日(月)から保険証の発行は終わるけど、これを見ておけば大丈夫です。わたしは先月歯医者で「 マイナ保険証 」を使いました。「 マイナ保険証 」を使う人は、エラーに備えて面倒だけど、念のため「 資格情報のお知らせ 」も持っておいた方がいいです。 pic.twitter.com/D8qxO0BGYm
— てっぺい (@teppei_free) November 28, 2024
なんだコレ!?
— 森田洋之@医師・community Dr./医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る/音楽家 (@MNHR_Labo) July 22, 2024
厚労省がマイナ保険証の利用人数の増加量に応じて20万円くれるんだって。
バカにしてるなー。
お金で釣れば何でも動くと思ってるあたり本当バカにしてるなー。 pic.twitter.com/J16HYx9lNy
2024.6.16記者
— 福田 世一@小倉台福田医院 (@fseiichizb4) June 16, 2024
マイナカード機器の対応ができず、廃院が増えていると
河野太郎:
そうした事実はありません。厚労省にお尋ねください
コメ:
自由診療を選択した医療機関も https://t.co/2QKYChnRYs pic.twitter.com/79XQkF5y7k
朝日新聞「マイナ保険証を使うには本人の同意が必要だとおっしゃったが、例えば患者さんが重篤な状態で運ばれてきた時に、本人の意思が確認できない時は使えないという事か」
— umekichi (@umekichkun) September 16, 2024
河野太郎「ご本人の同意が前提」
消え失せろ。 pic.twitter.com/ohzxeRLZw9
東京新聞「保険証を廃止してマイナ保険証の一本化で事実上マイナンバーカードの取得を強制する事になるのでは」
— umekichi (@umekichkun) August 8, 2024
河野太郎「全くならない」
東京新聞「高齢者や障がい者からマイナ保険証が使いづらいという声もある。選択肢として保険証を残した方がいいのでは」
河野「全く考えてない」
クソ野郎。 pic.twitter.com/dE3yzJYDz6
マイナ保険証の押しつけ反対!保険証を残せ! 11.7大集会には2300人が集まりました。
— 新日本婦人の会 (@njwa_nakama) November 8, 2024
顔認証がうまくいかない、名前が「●●●(黒丸)」で表示されるなど、病院窓口でトラブルが続出していると。手間と問題が増えるだけ。今の保険証を残して…! pic.twitter.com/3JvgzRdMkI
【参考】
「41億円がマイナ保険証のトラブル対応に消える 対策甘くて「2度目ミス」 起きても政府は責任なすりつけ」
〈シリーズ 検証マイナ保険証〉 マイナ保険証のトラブル対応のために国が支出した額は、2024年度までに41億円に上ることが、東京新聞の取材で分かった。このうち24億円は、2023年春に問題化したひも付けミスで生じた費用だった。2021年にも同様のミスが起きていたが、対策が不十分で二重投資する結果となった。(福岡範行) ○主なトピック○ ・「データは正確」と言っていたのに ・億単位の改修もチェックすり抜け ・健保に責任転嫁 ◆最初のひも付けミス→6億円かけてチェック機能 最初のひも付けミスは、マイナ保険証の本格運用直前の2021年3月に明らかになった。マイナンバーの取り違えなどによって、他人の情報をひも付けていた誤登録は3万5000件に上った。 |
実際には40数億円も投資したにもかかわらず、投資対効果は厚労省もわかってはいないようである。
さて国会に目を向ければ少数与党に対して野党が結束すればいくらでも今までできなかった法改正ができるはずなのだが、あたかもキャスティングボードを握っていると「舞い上がっている」コヤツやはり「ゆ党」丸出しのようである。
「国民玉木氏「野党一致なら協力」 企業献金禁止を巡り」
国民民主党の玉木雄一郎代表は1日のフジテレビ番組で、立憲民主党などが求める企業・団体献金の禁止を巡り、野党各党で考え方が一致するなら協力する考えを示した。「野党が一致するならいい。本気で実効性のあるものをやろうと言っている」と述べた。 立民に対し「抜け道を完全にふさぎ、パフォーマンスではなく、法案を出した瞬間から献金を受け取るのをやめるかどうかだ」と指摘。野党間の連携に関しては「しっかり議論し、こういうことで一致するならば、われわれは企業・団体献金の禁止に反対ではない」と語った。 |
当然ながらネット民からは総批判の嵐。
なんなんだこの人、自分も野党だろ。
— 河崎河童ーフィールド (@mizmo9) December 1, 2024
企業献金 野党一致なら玉木氏協力 2024年12月1日 https://t.co/x1BBTx1Cvt
----
— Philip Blackwood (@PhilipBlackwoo1) December 1, 2024
野党一致なら協力とは、玉木不倫さん。何故素直にわが党も企業献金は廃止と言えないのかね。所で、連合の会長からも、けじめをと言われたが、何時けじめについての記者会見するの。党内の倫理委員会の結論も説明して...#Yahooニュースのコメント https://t.co/jFzmi3pPh0
党としてどうしたいかではなく、野党が一致して多数になるなら協力するって、そんなのはキャスティングボートでも何でもなく、単なる「数合わせ政党」じゃないでしょうか?
— Dr.ナイフ (@knife900) December 1, 2024
国民玉木氏「野党一致なら協力」 企業献金禁止を巡りhttps://t.co/305dAXXTw8
ところで、ある週刊誌に「独りぼっちの知事室」という表現があったのだが、どうやらそれは決して憶測ではなく現実味を帯びてきた。
「齋藤元彦知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」問題が兵庫県庁内で紛糾していた…!」
■兵庫県庁に更なる問題発覚 齋藤元彦兵庫県知事の公選法違反疑惑による炎上が収まらないが、県庁内部でも大問題が取り沙汰されている。「副知事のなり手がいない」のだ。 齋藤氏は前の任期中、右腕の片山安孝前副知事に実務の采配を任せていた。その片山氏は一連の騒動で県庁を去った。 「齋藤知事の1期目に女性初の企画部長、次いで公営企業管理者に就いたKさんの名前が挙がっています。刷新感は出ますが、ただ本人が応じるかどうか」(県庁関係者) 2つめが、やはり同県初の「民間登用」。齋藤知事の旧知のベンチャー経営者などを起用する策だが、これも前述の公選法問題により「知事と民間企業の関係が精査されるようになったので、事実上潰れてしまった」(前出と別の県職員)。 |
兵庫県警が本気になって公選法違反の捜査が年内にも開始すれば齋藤県政は風前の灯になるであろう、とオジサンは思う。