小寒を過ぎて日差しの無い今日は寒いです~当たり前か?夕方カーテンを閉めてやっと部屋は20℃になりました。エコのつもりで厚着をして頑張っています。二羽の文鳥達はストーブから離れませんわ~寒がりですもんね。
今日は7日(七草・一部は松の内)です。2009年届いた手づくり年賀のご紹介です。先生方が少なくなりましたわ~仕方が無いですね。さつきさん玉ねぎのパステル画いい感じに仕上がっていますね。アイトワの森小夜子先輩の少女の眼差しに、ドキリ!やはり訴えてるようですわ~2月には小学館から「京都嵐山エコトピアだより」という本をご主人(森 孝之)が出版とか、5月13日からは京都大丸で個展とか楽しみですわ。
「牛」高村光太郎
牛は急ぐことをしない
牛は力いっぱいに 地面をたよって行く
自分をのせている 自分の力を信じきって行く
ひと足ひと足 牛は自分の道を味わって行く
牛は大地をふみしめて歩く
私にとって彫刻の神様みたいな高村光太郎の詩です。今年の初めに皆さんにご紹介を・・・掛け替えのない日々を精一杯生きましょうね。cyicyikatsuko