穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

結果よりも過程が大事

2009-01-13 17:51:01 | 日記・エッセイ・コラム

P1000071 今朝はこの冬一番の冷え込みで2℃ですって、朝起きたら部屋の中は15℃でした。いい天気でも7℃から上がらず、3時ごろからは黒い雪雲がでてきました。コロッコロッに着込んで、ニットの帽子・マフラー・手袋やっぱし2月生まれの私は寒い真冬が好きやわ~厳しいこの冬の向こうには春が待ってる、その待つ気持ちも大好きです。朝日よりも夕陽が好きなのもここら当たりにあるような・・・出生や若年期体験は何かにつけて左右される、かなりのウェートがあるように感じる私です。(湿気の多い夏は苦手です、やる気半減?)人それぞれ~ですね。

今日は自分の目標を成功に導く人には、共通点があることに気が付きました。(今頃何を?)目標を立てたらそれを成し得る持続性と自制心を持ち合わせていることです。そして、自分を客観的にみる事ができて、心身のリフレッシュを上手に消化しているように思われます。どんどん集中力も人並み外ずれていくんでしょうね。目標といえば今週の土日はセンター試験です。自分の時はアッチ向いてPu~だったのに、息子の時がトラウマになってこの時期ドキドキもんです。「何ちゅう~母親か~?」何処にもお参りにも行かないのに~ただ祈るのみ。受験を諸悪の根源みたいに言う人がいますが、結果よりもその過程が大切だと感じています。試験には運不運がつきもんですもんね。土日は寒さも緩むようです。日頃の力を出し切れるように願わずにいられませんね。人生ずぅ~と勉強ですもんね。ハァ~タメ息!そぉ~そぉ~「生きる事がリハビリ!」って、CMでジャズシンガー綾戸智絵が言ってますね。最終はそうなるようですね。ガンバ!cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする