穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

あぁ~無情

2010-02-12 21:38:15 | 日記・エッセイ・コラム

P1000112 大阪天満宮の 「てんま天神梅まつり」 大盆梅展2月8日~28日 境内は梅の香りでいっぱいです~寒い季節に咲く梅は、なんだか?けな気に思えて・・・私の好きな花です。花の咲いてる期間が長いですもんね~又、今日の寒さは~先週の19℃の後だけあって、応えますね~明日は冬季オリンピック、カナダのバンクーバーでは、雪が少なくて暖冬とか?この地球いったいどうなってるんでしょうね~(笑)

さて、今日は無情のお話です。昨晩、家人の仕事仲間がくもまっか出血後に亡くなったとの知らせ、同い年だけに50代後半までしか寿命がないなんて~とても、悲しくて~「ストレスからや~」って、家人は言いますが・・・体の管理はね~誰の責任なのか? 高血圧でも知らんぷりで、普通に生活してる人もおられますが・・・怖さを知らないだけなのかしら? 病院嫌いもおられますもんね~ 亡くなられたご主人は愛媛出身で18歳の春から大学を京都で過ごし、就職、ご結婚、3人の子供さんにも恵まれてとんとん拍子にも思えましたが、バブルがはじけてからは3人のお子さんを抱えて、住宅ローン、大変なのは彼ばかりではないですが、あぁぁ~虚しいですね。家人の携わる建築業界では、ほんとうにいい話をききません。自殺や夜逃げの噂も聞きますもんね~テレビドラマみたいですが、これが現実ですわ~健康であることだけでも、ありがたいかも~ 人のご不幸を伺うと、ふと!そんな事に気づかされて・・・「生きてるだけで丸儲け」 みなさん、健康管理には充分ご留意くださいませ。ご冥福をお祈りしつつ・・・cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする