穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

なんか変

2010-03-07 23:29:58 | 日記・エッセイ・コラム

P1060202_2 嵐山の風景、ちょんまげ姿が似合うような~景色ですね~ハハハ・・・「どんなんや~?」 今日も朝から曇り空で今にも雨が降りそぉ~です。洗濯物が乾きませんね。シュン~

さて今日は、ちょっとそれって「変」って、お話です。先日テレビニュースを見ていたら、就活に両親も協力みたいな番組で、面接試験のリハを親がしてあげたり、自分の良さをアピールするのを親が考えてアドバイスしたり、就職試験のエントリーを親が代わってしてあげたり、二十歳を越えた子供達に今こんな就職難の時代だからこそ、親が力にならないと・・・とかなんとか~?見ていて・・・「なんか変」 って思ってしまいました。(笑) どこまで過保護に~親が頼りとは情け無い。もっと、自分達の情報ネットがあるでしょうが・・・親離れしてなさ過ぎではありませんか。親も親なら子も子ですよね。折りしも昨日、愛子様の不登校のお話が表にでて、世界中を駆け巡ったようですが、いやはや学校の指導力のなさを露見したような~今時のお子様のお育ちは~ちょっとガッカリいたしました。名門私学の名が泣きますよね~(何処も同じではすまされませんよね~) 民主党の「子ども手当」 それもおかしな政策で~何から何まで「変」ですよ~皆が感じてるし思ってる~軌道修正はいかに~cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする