ツルニチニチソウ (キョウチクトウ科・常緑蔦性小低木・地中海沿岸・寒さに強く関東以西では戸外でも越冬可能)二年目にしてやっと、花が咲いてくれました。ありがとう~♪ 諦めていた頃に~でしょうか?花の方もこちらの様子をうかがっていたのかしら・・・(笑)
さて今日は、朝から雨模様で寒い一日でした。息子の学校では卒業式が大阪城ホールを貸し切って、大学、修士、博士、父兄を交えて大掛かりな式典だったようです。社会人になる面々は希望に満ちあふれて眩しかったようです。この雨でちょっと気持ちも暗いですが、なぬなぬ、雨は振り込むで縁起がいいもの、前途を祝ってくれてるようですね~思い起こせば大学卒業の時は感無量でやれやれ、親の務めが一段落した思いで「終わったー!」を味わいましたが、「何~?まだ研究するの~?」で、今回は仕事でパスそれどころではありません。母は息子を無事社会人に送り出すまでは、頑張って働きますです~(ハィー) 息子曰く、「三年後、博士終了には出席してください。」 との事。自分の希望を叶えてもらってる事に、少しは感謝もしてるようですが・・・さてさて、自分の人生思うように生きれる幸せ、これが一番ですね。遅咲きの息子に愚痴は言うまい、だって、私の子供ですもんね~あぁぁ~タメ息!(笑)cyicyikatsuko