穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

食・辰巳芳子

2011-01-08 02:48:26 | 食・レシピ

P1080126 格別の冷え込みに震え上がりました。ふと、六甲山をみると薄っすら雪が~こりゃ寒いはずですね。太陽は照っていても温度が上がらなくて、夜には喉が痛くなってました~ドキッ!三連休というのに・・・寝込むのだけはご勘弁願いたいもんで、早速風邪薬を~ご用心!

さて、年末から体内時間が狂いだして、生活リズムがいまいち元に戻らなくて、昨晩も夜中のテレビ放送を見ていました。すると、「料理研究家・辰巳芳子」 <いのちを養う四季のスープ>http://www.tatsumiyoshiko.com/ でおなじみですが、出演されてる番組に遭遇、なぬなぬと見てしまいました。現代の食生活の乱れを指摘されてて、食事の大切さが失われつつある今、このままだと日本人の食の文化も失われて、体までも壊してしまうことになると憂いておられました。一日30品目なんて夢の夢物語?テレビ番組なので制作上すべてではないでしょうけど、健康な食生活をおくられている方が、少なくなっている事にはまちがいないようですね。お料理教室に来れれている女性達に、「ここで学んだスープをお作りになりましたか?」 の問いかけに、手をあげられた方は二人ほどで大変嘆いておられました。そして、今年87歳になられる若さにビックリです。この国の食を守りたいと言う熱い思いが伝わってきて、生きる原動力になられていると感じました。批判もたくさんあるでしょうが、多様化された豊かな食生活で、なにを食べるか、食べたいか、美味しいにこだわる食事が、時代と共に形を変えていきつつあると感じました。今日は端折りましたが「食」についてのお話でした。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする