穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

医療は日進月歩

2011-01-30 01:45:19 | 健康・病気

P1030215_2 今日は従姉妹の連れ合いが胆嚢摘出手術をしたというので、お見舞いに行って来ました。月曜日に入院、水曜日に手術、金曜日の夜からお粥の食事をとって、日曜日には退院です。1週間コース 「早ゃ~!」 15cmほどの開腹手術で、透明のテープが貼られていて、後は通院で抜糸に経過観察、ずい分簡素化されてきましたね。3時間ほどの手術だったようですが麻酔を入れると、約一時間ぐらいの手術かしら~? 癒着が懸念されていたらしいですが、上手くいったようで一安心です。以前に事故で十二指腸の破裂で、九死に一生を得て今回で二度目、寿命がある人は運を味方につけて回復ですね。(良かったですわ~) 次々に患者さんが待たれていて、ベットの空きはありません。まるでオートメーションのようですね。医療事故が起こるのも当たり前かな~?なんて・・・患者さんを一人でも助けたい気持ちはわかるけど、Dr.や看護士さんの忙し過ぎるのは、事故の元ですもんね。病院も建て増しで多くの患者さん対応になっています。地域の大学病院って大きな病院がないだけに一極集中になっているようです。 医療の世界は日進月歩、長寿大国日本の行く末は~明るい?暗い?微妙ですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする