今年は初詣も、戎さんもパスしました。人ごみに行く気にもなれず・・・神頼みもなくてね。ハハハ・・・「一年の計は元旦にあり」だけど、その計もね~60年過ぎると、さっぱりで・・・健康のみが願いかもね。「達者が一番」よく明治のおばあちゃんが言ってましたね。ホンマやわ~(笑)
夕方になると喉が変で、風邪気味か~かなんわ~市販のパイロン飲んで、汗かいて寝るしかない。この寒さですもんね~体力が付いてきたのかどうか、こうなれば微妙なことで・・・人ごみに出なかった時は風邪なんて引かないけど、難しいもんですね。
ここ大阪は「商売繁盛で笹持ってこい!」の戎さんも昨日が残り戎、「年の初めの戎さん!」が終わらんことには、お正月が終わらない。商売してない人でも笹持ってるからな~ハハハ 今日から3連休で月曜日は成人式でお天気は下り坂とか、そぉ~言えば私の成人式も雪降ってましたわ~甘くてすっぱい想い出ですね。一番大切な20代かも知れませんね。20代の生き方次第で一生が決まるような・・・今から思えばね。無邪気な20代を過ごしたもんですね~だから、今か~(苦笑)cyicyikatsuko