毎日この結露に悩まされています。乾燥は免れてるけど湿気がね~70%リビングの温度は20℃結構これが安定してて、湿気の力は偉大なり~畳の上に寝てる私は朝の温度は16℃くらいまで下がってますが、慣れるより仕方がないですね~室内の植物はよく良く育ってる感じはしますがね。今日は朝から曇ってて洗濯物が乾かない。大きな問題ですわ~(苦笑)
さて、今朝ネットを見ていると、>文部科学省は、現在公立学校で実施されている「完全学校週5日制」を見直し、土曜日にも授業をする「6日制」導入の検討を始める。<なんて記事が載ってました。現在の下村博文文科相が就任の紹介テレビに出演されてて、小学3年生の時にお父さんを亡くされて、苦労されて勉学に勤しまれ文部科学大臣になられるのが夢だったとか?ほんわか~誰もが頑張れば夢が叶う、教育をやってくれはるそぉ~な、気がしました。(個人的にですがね~)今までのゆとり教育って、なんだったんだと・・・思ってしまいますね。「ゆとり世代」なんて不名誉なレッテル貼られた子供達、みんな大人の仕業です。教育方針もコロコロ変わって、何が何だか~?政治って大きな責任ありますよー「しっかりして~な~!」犠牲になるのは民ですからね。民もしっかりせんと、騙される~cyicyikatsuko