![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/98d7f36be4e7f0b35ed5fead043f922c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/1abfb78a591ac701b507ccad3d206b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/7ba5f2f9b34510839cbf219f3a7fb8bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/baa2b70b00aaed30b2054b766e63ee85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/c991b8d24962a773f4be3019353d8a5e.jpg)
今日は1週間目のマッサージの日なんですが、ここんところ好きな
お習字の練習で、肩がパンパンで首が回らないほどに~あぁぁ~
こんな調子だから、ゆうて行くところがありません。自業自得か
大きな声では言えませんわ~黙って忍の一字です。苦笑
おバカな私です~ハハハ
さて、先日の旧友との話で、色々あったけど今が一番何もかも
落ち着いて、幸せやね~なんて言われてね。ホンマにその通り~
子育てと親の介護が終わって看取った後は、自分たちの老後の心配
それも目鼻がつくと、なんか~気ままな自由が待ってたような~
老夫婦折り合いつけながら、のん気でいい気なもんです。
でもね~同級生でまだ介護中の友や、ご主人やご本人が闘病中、
中には子供さんやお孫さんの世話、ご兄弟のお世話みたいな話も
あって、それはそれは色んな環境や状態で生活してます。
何が幸せか分かりませんね。みんな背負ってるもんが違うから。
今頃になって身の丈の幸せって、つくづくですわ~比べてたら
あきませんね。小さな幸せに満足できる自分で嬉しいです。
cyicyikatsuko