昨日の夕空ですが、やっぱし変な空模様で暑いのか寒いのか、よぉ~分からんですわ~関東以北では大荒れで、霰がふったり土砂災害やらで、もぉ~いつまで、泣かされるんでしょうね。堪忍してほしい・・・ため息です。白馬では遭難ヘリが、雨天決行これが曲者ですね。せっかくの休み予定を立てて・・・雨とは、予定変更の勇気が必要です。雨には勝てませんわ~
さて、今日は「子供の日」 子ども心に端午の節句(男の子)は国民の休日で、ひな祭り(女の子)3月3日がどうして、休みじゃないのか永遠の謎でした。不公平な国やな~って、ずぅ~っと思ってました。(今もね~) ひな祭りが国民の休日になっても、女性の負担は変わらないから、世の女性たちは別にどうでもいいのかな~?なんて、へそ曲がりのアラ還は、ひねくれてみたりして・・・ハハハ
因みに昨日は「みどりの日」 無理っこ矢理っこの連休作戦、お偉い方の決めはる事は・・・「国民の為に~」 ハ・ハァー
国民の為と言えば、今日の夜中に国内の原発50基のうち、唯一稼働していた北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が発電を停止して、日本は42年ぶりに「原発ゼロ」の状態に入りました。関電では大飯原発の再稼働しなければ「計画停電あり」の計画とか~この押し問答、どう決着するのやら・・・何も決められない国ですね。すぐに、では無くても10年以内に「原発ゼロ」とかできないのかな~原発が売り物の日本、それを言っちゃあ~おしまいですか?cyicyikatsuko
「原発ストップの日」にしたらどうかしら、、、、
こどもの日は3月3日に変更です。
もともと、勝手に決めたこじ付け休日ですものね。
ホンマや~ほんまや~いい名案[E:sign02]
皮肉ですよね~5月5日に原発がストップするなんて~
これからの、日本の子供たちの命がかかってる・・・
神の思し召しかもぉ~(よぉ~く考えよー)[E:bell]