穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

家計簿とやり繰りは~

2009-01-26 17:39:05 | 日記・エッセイ・コラム

P1030036 今日は1月の手習い〆切日14課題の文字を練習しました。いやぁ~書けば書くほど楽しくて次から次へですわ~合格をいただいて、2月はこりもせずに2段への挑戦です。味わいながらもチャレンジ精神旺盛で、また罰が当たらなければいいんですが・・・ちょっぴり心配です。「後の祭り」人間ですからね。前回で学習済みですもん同じ失敗はご法度です。自分に言い聞かせながら~励みます。(笑って、ごろうじろ!)

今日は家計簿のお話です。我が母は日課に家計簿をつけていました。だから主婦になったら家計簿をつけるものだと思って育ちました。今日ご年配の奥様が、娘に何を残したかと問われれば、「私は家計簿をつけることでした。」と、おっしゃったのです。「ふぅ~ん?」そぉ~なんや~娘って結構母親の日常生活、話し方、怒り方、料理の味も、すべて何気に身についていってるもんなんですね。反面教師もあるので一概には言えませんが。似るもんですよね。私の場合だいたいの家計簿で1円まで合わせるほどのものではありませんが、今の値上がり状態や、おおざっぱな食費の%などが把握できると、たいへんやり繰りに便利なんですよね~習字の先生にも紙代や筆代をちゃんと書き残して置くように指示されました。「はぃ!」どんぶり勘定もいいけれど、どんぶり勘定で行かなくなった時の事を考えると、「ドッキリ!」しかし、家人にはパッパラパーのレッテルを貼られています。ハハハ・・・細かくないのが難で~いい加減?家計簿とやり繰りとは正比例しないかも~?「あなたの場合は書いてるだけ?」「そぉ~かも~?書かないより書いた方がマシ?」偉そうにはいえませんね。お恥ずかしい・・・(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールにプンプンプン!

2009-01-25 18:03:47 | 日記・エッセイ・コラム

P1020991 「毛馬のこうもん」の中洲にカモメの群れが~山盛りです。のどかな光景としか言いようがありません。これは淀川に行きしなに見たのですが、帰りにはすでにその姿はありませんでした。夕暮れもさそってカモメのお宿に帰ったんでしょうかね。こんなにたくさん何処で休んでいるんでしょうか?(興味大なり)

さて今日は、迷惑メールのお話です。年配の方に「中山式快癒器」というのを勧められてネットで買ったのはいいのですが、それからというもの某ネット販売店(不景気なのに売り上げが伸びているとか言われてる○○)毎日のようにポイントがどうの~シルバー会員にどうの~と、何か買い物を助長するメールがワンサカ送られてきて・・・こんなんだったら、ネットで買うんじゃなかった~って、反省いたしております。ネットで買いなれている方ならどぉ~ってことはないんでしょうが、迷惑千万!買う気が失せるから不思議?OCNも週に何度かは宣伝が入るし・・・OCNのメールには奇妙なjastawaysっていうところから、<このメールには本文はありません>っていうメールが度々入ります。「いったい何者か?」迷惑メールBoX「サイドバー機能」から洩れてやってくる(やぁらしい)メールも多々あって、便利なものには必ずといっていいほど厄介なものも付いてくるですね。PCのウイルスもやってくるみたいだし・・・ご用心でございますな~「嫌やったら使うな~!」って声が聞こえそぉ~(笑)でも、便利やし~ちょっと、愚痴ってみたかっただけよ!うふふ・・・cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DJって素敵な仕事!

2009-01-24 18:37:43 | 日記・エッセイ・コラム

P1030017 今日は雪も舞って痛いくらいの冷たさなのに、頑張って淀川まで2時間ばかりの散歩にでかけました。今週は5日間ぶっとうしの手作業だったもんで、運動不足が否めません。体と相談しもって進めなくては長続きしませんもんね。気分転換もかねて、冬の鳥達にたくさん会えたらいいな~って思ってわくわく。冬のこの寒い中を集団でいるいる~中州あたりに頭の茶色いヒドリガモやコガモ、カイツブリなんかもいるのかしら~水鳥がぷかぷか気持ちよさそうに浮かんでおりました。めちゃ~癒されますわ!夢中でパチリパチリ写真を撮っていると、ほっぺたが風にさらされて痒くなってしまいました。こんなの初めて・・・(老化かしら~?)

今日はラジオから「あなたの今年チェンジしたいことは?」ってリスナーに問いかけています。30代半ばの二人の子持ち男性「良い父親になる努力をする」20代後半の女性「妻になることを本気で考える」10代の受験生「脳の活性化」~等々みなさん色々おっしゃってます。こんな風に呼びかけることで皆の意識が少しかわって行くことに、ラジオって結構いい仕事やってるな~って、ちょっぴり感心しました。お正月明けも、「みなさんお正月気分は抜けましたか?」って毎日呼びかけていました。ラジオかけたら仕事モードになるから不思議?脳が反応するようです。「そんなん聞かんでもいいのに・・・」って、思ってました。DJ(ディスク・ジョッキー)って、生の言葉で今を生きていい仕事だなぁ~って、改めて思いました。(あこがれるはずやし~)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけそぉ~

2009-01-23 17:22:13 | 日記・エッセイ・コラム

P1020936 この主婦泣かせの雨が「慈雨」だったなんて~今日の<翁のそれゆけ念々>で教わりました。乾燥していた植物達も、ホット!してるかも~湿気の苦手なインフルエンザ菌も、ちょっとは増殖を止められたかな?

戴いた紅白のハナキリンが花の少ない今咲いてくれています。胡蝶蘭の花芽も膨らんできました。花芽のやわらかい内に支柱でまっすぐに育てないと行儀の悪い花になりますもんね。いつも手遅れで~あっち向いてPu~「お母さんが育てたら、なんでも自由奔放?」「ええ感じやんか~?これでなくっちゃ~」(笑)

今、関西のテレビに「茂木健一郎」氏が出演されてます。脳科学、認知科学 「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究されています。とても興味深いお話をされています。逆境こそ進化への道、100年の危機の今こそ脳が活性化されるときですって!大阪の文化が日本を救う~って、少しヨイショ!されてます~昨日だったか橋下知事が御手洗経済連会長に「大阪が新エネルギーについて世界の供給源になる。」って言ってましたね。バブルはじけて以来、関西はこれといった活気のある産業はなくて、しょんぼりしてましたもんね。話が反れましたが、茂木氏は不確実性に楽しく向き合うなんて言ってますよ。発想の転換で「いけそぉ~」って元気をもらいました。私の脳はなんて単純な~わくわくしてきましたわ~効果抜群!cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の80歳まだまだ現役

2009-01-22 17:05:35 | 日記・エッセイ・コラム

P1020943 結露したガラスの向こうに、ほらっ!間借りのスズメが餌を待っています~今日も昨日と同じ曇り空で午後から雨、あぁぁ~洗濯物が乾きません~部屋の温度を下げてるもんで~朝まで部屋干しでも乾きません。今日は扇風機を出して何とか省エネで・・・乾いてほしいもんですわ~

野暮用で出たり入ったりしてると、普段お会いしない方と久し振りに会って、「お元気でしたか~?」「今年もよろしく~」まだまだ、新年のご挨拶からです。彼女は昭和元年のご主人が脳梗塞で倒れられて2年になります。今は2~3駅先の施設にお世話になられているようです。娘家族とご一緒なんですが、施設にお世話になられていることに罪悪感があるのか?「貴女は最期まで看られておえらいわ~」とおっしゃいます。なになに、施設に毎日通われのもどんなに大変なことでしょうか?「ご主人がどんなに、感謝されてるか?」お伝えしましたら、手を合わせて「お会い出来てよかったわ~お話して元気がでましたわ~ありがとう!話を聞いてくださって・・・」と拝まれました。いややわ~(笑)内心・拝まれても~(困りまっせ!)

もう一人は80歳のお母さん、まだバリバリ普通車?(彼女が小柄なので大型車みたい~)を運転です。「いい加減、手放さないと駄目なのに・・・」って、おっしゃりながら頑張っておられます。彼女は両家のご両親を介護されて送られ、ご主人も10年前に亡くなられ、今は二人のお孫さんの世話をなさっています。どぉ~考えても女の人って、凄いですね~どこまでも、家族の世話をして人生を過ごす。「素晴らしい~」って、感じることができる今になりました。今までは自分の人生を犠牲にして・・・って思っていましたが?いやいや、犠牲じゃなくて、「人の為に生きながら、自分も生きる」 ここに辿り着きました。この女性の底力が子や孫に人として当たり前の事を教え示しているように感じました。見習うことが一杯ですね。毎日勉強ですわ~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする