毎度おなじみ勤労感謝の日はラグビー早慶戦。
やっとスカパーにて試合を観戦することが出来ました。
(ちなみに先に同志社vs天理もやってて、それは
それでかなり面白いゲームでした。)
焼酎のお湯割りもぎっちりと用意し、いざテレビ桟敷へ。
いや~久しぶりにいい試合を堪能させていただきました。
みんな走るし、ポイントでも安易に倒れず踏ん張りを
キープしているし、何より「炎のタックル」!
あんなに迷いの無いタックルをすることが出来るのも
伝統の一戦ならではなんでしょうかね。
個人的には慶応のプロップの彼。きっちりとサポート
プレーをこなしてトライを取ったり、ポイントから
ハーフ代わりに見事なスクリューパスを出したり、とにかく
プレーするのが楽しくて仕方ない様子。
勿論早稲田の有田クンも毎度のことながら素晴らしい
動きでした。
今後の正月あたりも楽しみですねぇ~
やっとスカパーにて試合を観戦することが出来ました。
(ちなみに先に同志社vs天理もやってて、それは
それでかなり面白いゲームでした。)
焼酎のお湯割りもぎっちりと用意し、いざテレビ桟敷へ。
いや~久しぶりにいい試合を堪能させていただきました。
みんな走るし、ポイントでも安易に倒れず踏ん張りを
キープしているし、何より「炎のタックル」!
あんなに迷いの無いタックルをすることが出来るのも
伝統の一戦ならではなんでしょうかね。
個人的には慶応のプロップの彼。きっちりとサポート
プレーをこなしてトライを取ったり、ポイントから
ハーフ代わりに見事なスクリューパスを出したり、とにかく
プレーするのが楽しくて仕方ない様子。
勿論早稲田の有田クンも毎度のことながら素晴らしい
動きでした。
今後の正月あたりも楽しみですねぇ~