不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

トップリーグ in 岩手

2013-10-06 23:08:42 | Rugby
10/6は日曜日。

ホントはクラブの現役の皆さんの公式戦があったのですが、
前日に別件の集まりにてちょっと飲みすぎたこともあり、
ちょっとおサボりさせてもらいました(関係各位、ごめんなさい)

で、当日は表題の通りトップリーグが岩手県は盛岡南公園球技場にて
行われました。私も、9月に宮城スタジアムにて行われたトップリーグ
の入場者数がイマイチの状態だったので、岩手ではどんなもんかなと
思いながら一路岩手へ向かうのでした。

途中、花巻のマルカンデパートへ



ソフトクリームを割りばしで頂くという、初めての経験をして
腹ごしらえをした後、一路盛岡南球技場へ。

第一試合の前半終了近くに会場に到着。ん?駐車の車両が多いなあ。
お客様一杯だなとアタリをつけ、バックスタンドへ。中央付近まで
進むと、岩手のcapさんが観戦。うやうやしく挨拶を交わして
FW戦が良く見える前の席へ。

第一試合はクボタ vs キャノン。

何となくですが、クボタの方が愚直に前に進んでいる感じ。対する
キャノンはトリッキーとは言わないけれど細かいスキルを駆使して
進む感じ(あくまで感じです)でとどのつまり少し力強さに勝った
クボタの勝利でした。観戦席の左側ではクボタ販売店関係者らしき
応援団の皆さんが、それはそれは熱心に応援されていましたね。

第二試合は東芝 vs ヤマハ。

いわずとしれた実力を持つ両チーム。試合開始から東芝が重厚な
攻撃を展開。しかしながらヤマハもどっしりと受け見ごたえのある
展開。前半は10-5で東芝リードで折り返し。

後半になると、今度はヤマハが猛攻を仕掛け、開始早々にトライを返し
後半の20分過ぎには怒涛のランでトライを重ね、17-33でヤマハの
勝利。何でも7年振りの勝利だそうで、余程悔しい思いを胸に
秘めて臨んだのでしょうね。会心の勝利でした。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする