2/18-19の週末は様々なスケジュールがそれはそれは
盛り沢山でした。
まず2/18の土曜日。
この日の午前中、宮崎小にて今期最終のタグ練習を行いました。
ありがたいことに古川ラグビースクールの皆さんも合同での
練習となりました。ちなみにスクールは今季初練習とのこと。
午前9時になる頃には選手25-6名とご父兄・コーチで体育館は
大賑わい。楽しく練習をこなしました。
練習の後半は試合形式。宮崎小とスクール高学年、スクール
低学年同士の対戦を繰り返し行いました。
そこで素晴らしい出来事が!
1試合終了するたびに宮崎の子供達自らが集まってゲームの
振り返りをしているではありませんか!あそこがよかった
とかあのディフェンスがばらばらだったとか、今までは
私の方から指摘していたことを自らの言葉で表現し、
チームとしてゲームに臨む姿勢が出てきたのです!
指導している身としてこれは嬉しかったですね。
又子供達の成長を肌で感じることが出来ました。
みんな、明日は気仙沼大会、楽しくやろうね。
盛り沢山でした。
まず2/18の土曜日。
この日の午前中、宮崎小にて今期最終のタグ練習を行いました。
ありがたいことに古川ラグビースクールの皆さんも合同での
練習となりました。ちなみにスクールは今季初練習とのこと。
午前9時になる頃には選手25-6名とご父兄・コーチで体育館は
大賑わい。楽しく練習をこなしました。
練習の後半は試合形式。宮崎小とスクール高学年、スクール
低学年同士の対戦を繰り返し行いました。
そこで素晴らしい出来事が!
1試合終了するたびに宮崎の子供達自らが集まってゲームの
振り返りをしているではありませんか!あそこがよかった
とかあのディフェンスがばらばらだったとか、今までは
私の方から指摘していたことを自らの言葉で表現し、
チームとしてゲームに臨む姿勢が出てきたのです!
指導している身としてこれは嬉しかったですね。
又子供達の成長を肌で感じることが出来ました。
みんな、明日は気仙沼大会、楽しくやろうね。