不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

Timとの再会

2009-07-17 22:07:25 | Rugby
少し日付は遡りますが、先週日曜日のリーグ戦に”助っ人”として
Timが参加してくれました。

”何者??”

そう、彼は以前田尻町のALT(Assistant of Language Teacher)と
して来日して、よい縁があって古川クラブ(今のいなほブルズですね)に
加入し、センターとして素晴らしいプレーと、その気さくな;かつ
日本語習得に熱心な姿勢で私たちと素晴らしいコミュニケーションを
取っている、いい奴なんです。しかもALT在職中に古川在住の
”ナオちゃん”と結婚の約束まで交わしたという、親日家なんです
(ちょっと意味合いが違いますかね、ふふっ)
で、今回はそのナオちゃんの里帰りと言うことで久しぶりの来日と
相成った訳です。

いや~何が面白いって、私の、このへったくそな英語を彼が懸命に聞いて
くれ、何とか英語でのコミュニケーションを取れることなんですね。
ここで、昨日のブログとリンクする部分なんですが、英語を使う場合は
とにかくアグレッシブに語ろうと努力しますね。いや、語彙と文法が
貧弱なのでイッパイイッパイの状況なのですが、とにかくこちらが先方に
関心があることを言葉で伝えることが相互理解において非常に大切かと
考えます。

翻って日本語のコミュニケーションでは、”KY”なる言葉が象徴するように
言語間の襞にある”意味を汲み取る”事に重きが置かれる感じがします。

すこし表題と離れるので止めますが、先日の飲み会では、ナオちゃんとも
日本語と英語の会話についてとても有意義な会話が出来た事がよかったです。
(Timとは下手な英語で丁々発止したのでそれはそれで楽しかったです)
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに今週はこの本2009/... | TOP | パトライク隊出動式 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Rugby