好きなことにぞっこん

花に癒され、永井龍雲の歌声に癒されています

一転どんより

2013-06-09 16:00:56 | 日記

            ちょっとガクの辺りが

 挿し木したバラの今年第二弾の開花を迎えたました。が悲しくもこの蕾は、今はない。

 植物でも雨が苦手なものも割合あるものです。バラはその例で、カビや虫が大いに好むようです、美味しいのですね。

 どう対処したら良いのやら、ネットを繰ってはいますが、経験不足と南西向きで、朝日が当たらない庭は植物にとって優しくないようで、これらをいかに克服するか、毎日バラのご機嫌をうかがっています。

 それにしても決して高くないむしろ安いデジカメで、素人が撮っても結構見れるなあ、と一人悦に入ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天続きで悪くはないのですが

2013-06-09 00:33:10 | 日記

 梅雨の入りは早かった。

 日本は四季でなく五季と言えるくらいの季節の変化を感じる国だと、この間テレビの気象予報士さんが言っていたような。けれど降らない。空気に雨の匂いがしない。

 湿った空気は咽喉や鼻の粘膜に優しいから好き!と言う人の話を聞いて驚いたことがありますが、大部分の人は苦手でしょう。紫陽花が咲くともうすぐ、あのムンムンとした暑い夏がすぐそこに来ている。小中学生の頃の夏休みを迎えるわくわく感を、遠い昔に置いてきてしまっている身のとってはあんまり嬉しくない。

 それでも植物にとっても恵みの雨に違いない。覚悟はできている。雨降りだろが焼け付く日差しだろうが、来るべきものならば普通に来て!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする