好きなことにぞっこん

花に癒され、永井龍雲の歌声に癒されています

ハロウィンって何?

2013-10-24 09:32:25 | 日記

 クリスマス同様に西洋の宗教に由来した習慣ですよね、と思っていましたので、最近の店頭に並ぶハロウィン関連商品を、覚めた目で眺めていました。

 子供は関心があるようで、大人のような先入観もなく、話題に乗っかっていきます。聞かれてもわかるはずもなく、「ネットで調べたら?」と言い放っていました。

 便利のいいもので、ネットには情報が満載です。

 そうか、ハロウィンは日本人の宗教観同様、欧米でもそんなに宗教に関連して行っているものではないらしい、ことがわかりました。起源、派生、混在して今に至り、単に子供のお祭り、みたいにとらえればいいのだ、と言う私なりの見解に達しました。

 加えて商業ベースに乗っけられるている昨今、それもよし。これからはかぼちゃのランタンを見ても、今まで抱いていた、いまいち感を払しょくして、品定めもしてみようかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川が流れなくって | トップ | 心斎橋劇場のチケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事