「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

忘れやすい、女袴のちょっとしたコツ

2013年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム

042 今日は4ヶ月ぶりに友人の美容室にパーマをあてに出掛けました。

美容室で久しぶりに一緒になったSさんと一緒に住宅内にあるコーヒーショップハリー&ハリーに行きました。

以前から噂は聞いていたのですが、

ご自宅を改装されてコーヒーショップに・・・、又来たいなあと思うような、落ち着いた感じのお店でした。

写真を撮ろうと思ったら,カメラもなく,携帯も電源切れ,ついていません。

夜は、Yさんが自宅の着付教室に来られました。

ボディで1度練習して,細かいところをチェックしました。

袴の後から持ってくる紐

リボンを作る前に

2度がけして締める左手つきが

皆さん間違うことが多いですね。

持ち方だけなのですが,力を入れずにぐっと締ります。

先日の木青会館の着付教室でも4人とも忘れていました。

この左手つきが違うと後板が締りません。(体に添ってこないのです)

ほんのちょっとしたことなのですが,締り方がぜんぜん違います。

そして、この手つきを忘れると、座ったときなどに後板がずれる恐れがありますよ。

わすれないでね。

私がモデルになって2度着せてもらいました。

後板は気持ちいいほどぴったり背中についています。

これなら少々おてんばしても大丈夫ですね。

3月19日のお嬢さまの卒業式は,バッチリですね。




本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式に出張着付に行った美容室のHPが更新、写真がアップされました!

2013年02月16日 | 出前 きつけ
256258

昨年主人が購入した八重の梅の花が開きはじめました。

でも、西玄関の枝垂れ梅は, まだまだつぼみ堅し・・・

  

富田林市の美容室ポルトシャンスのHPが更新されました。

谷先生とスタッフさん3名に成人式の着付(5名さま)に行って頂きましたが、その時の写真がアップされています。

5名の振袖のお嬢さまの着物姿とヘアセットだけのお客様の写真が載っています。

どの方を谷先生がされたのか分からないぐらい,皆さん上手に仕上げていましたよ。

心配していたのですが,お客様からのクレームもなく,

来年の成人式の依頼もあって一安心です。

ポルトシャンスさんのヘアスタイルや髪飾りも華やかですね。

卒業式や,入学式の予約も入ればいいですね。


本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする