出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
豊中の母のところに行く用事があった為、勉強会には参加せず
お食事の時間にお邪魔して,成人式の報告や染替えの相談事などをして帰りました。
母の用事を済ませた後,久しぶりに母に着付の稽古をしました。 母は初釜の時に急に二重太鼓のやり方を忘れて,初釜に遅れたそうです。 昔の帯で少し短い為 簡単帯結びを教えていたのですが、普通の締め方がしたい 以前教えてそれがゴッチャになったのか? 今回は 小鼓という二重太鼓に見えるやり方を教えました。 すっきり見えるやり方を教えました.(裏返しに締めて,最後にひっくり返す方法です) 帯締めが短いときはこの方法だと,1本にすっきり見えます。 母は大喜びで何度も練習していました。 どうか、せめて明日まで覚えていて欲しいですよね。 家に戻ると2件の出前きつけのご予約が入っていました。 ◎今年の成人式にお世話させて頂いたN様のご紹介で 来年の成人式の予約が1件、 ◎昨年卒業式と入学式をさせて頂いたS様のご紹介で入学式の着付が1件 ご紹介頂いた頂いたN様・S様、本当にありがとうございます。 本日もご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。 クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!