お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
今朝は堺市美原区木青会館のきもの教室でした。
嶋岡先生とスッタフの祐村さん、Aさんがお休みでした。
ヘアメイクのOさんから、何時も出張着付の時に駅まで送り迎えしていただくのでと
気を使って、お菓子を頂きました。
お休みされた方は、ちゃんと取ってありますからね(^_-)-☆
やっと一息ついたので、延び延びになっていた留袖の試験を5月末にすることにしましたわ。
モデルさんも誰にかに頼むことにしました。
谷先生の進言で、補正から30分で試験をする予定でしたが
今回は、40分に延長する事にしましたわ。その代り綺麗にね!(^^)!
合格したら報酬アップに(*^-^*)つながりますよ。 頑張ってね!
帯は、結構やってもらっているので、いい形になってきましたが
年代に合わせた、帯の位置や大きさなどはあと少しですね。
そして中心が少し左寄りになることがあるので気を付けましょうね。
関西手、関東手、通常の結び方、小鼓、簡単帯び結びや
帯締めが短い場合の締め方など大分こなしています。
着物も体型や年代、着丈の長さが短いものなどの着せ方があるので
注意して練習しましょうね。
相モデルで練習して頂き
最後に二重太鼓の枕をきっちり体だに沿わせる方法を練習してもらいました。
枕のガーゼも結ばないで、掛けるだけで添わせる方法です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します