どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

トイズ車検

2008年11月08日 | ハイエース
トイズボックス(ハイエース)の車検が14日にせまりあわてて車検に出した。
今まではディーラーから車検の案内が来ていたが、アフターサービスをしてくれるはずのトヨペットからは、今まで一度も案内がない。オイル交換などの案内もない。

電話でトヨペットに車検費用を聞いたら「重量税8万以上その他諸費用で10万近く、整備費用5万くらいで合計15万はかかります」とのこと
レジアスエース販売店のネッツ店に聞くと13万以上と言われた。重量2.2tとキャンピング車ということを伝えたのに、キャンピング車の車検は経験ないようでどちらも重量税を誤っていた。
さらに驚いたのは整備費用で、岐阜トヨペットはいまどき5万以上と平気で応え、「ふつうそれくらいしますよ」と言い切った。私は転職を2回していて世の中の人々は自分の殻の小ささに気づいていないことが多いと感じている。なにをもって”普通”と言えるのか?自分のいる環境を普通と思っているのだろう。現在の会社に入っても常に感じる。よく”普通”と言い切って話しているのだ。私の目から見ると全く異様な行動や判断なのに・・
以前の職では機械設計をしており、色々な会社と取引をしていたおかげで客先毎に考え方は千差万別だということが分かった。自分の考えが絶対正しいと思うことは世界を広げることの妨げになるし、色々な事象を創造することが困難になる。
だから”普通”という言葉を極力使用しないように心掛けている。。

話が飛んだけど、とにかく岐阜トヨペットの担当者は車検整備費用に5万円以上も支払ってくれるリッチな客にお世話になってるようだ。
だが私はリッチではない先日ママの車検が安かったダイハツに電話してみると2万円台だったま、ここでも重量税間違ってたけど。。
ホントはハイエース扱ってるディーラーで車検受けたかったけど、断念してダイハツに頼んだ。

この画像が代車トイズボックスの中にスッポリ入りそうな大きさでMT車
操縦してる感バリバリのマシンはお姉ちゃんには不評挙動が怖いらしい。
早く帰ってこいよトイズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2008年11月08日 | 家族
コウタが七五三を迎えたので南宮大社に行ってきた。
チビでアホのコウタも無事に5歳になりました。皆さんありがとう



コウタは半ズボン雨がパラついてとっても寒いけど若いってすばらしい


お姉ちゃんは最近カメラを向けるといい顔するから楽だ


祈祷待ちの待合室前で以前勤めていた時にお世話になっていた会社の社長と遭遇全然変わってない感じで懐かしかったでも社長夫人には「だいぶ痩せたんじゃない?」って。。最近アセスで体調崩してたからかなあ


祈祷前のコウタ。全く緊張感がない。


無事に祈祷が終わると”おみくじ”を引きたがるチビたち。初詣じゃないんやから


お姉ちゃんは「大吉」コウタは「吉」。結ぶ理由は正直分からないが皆にならって結ぶ・・


お姉ちゃん、強く結ぼうとして引きちぎってしまったアホがおまえ


おまけ。。
11月10日はうちの祖父ちゃんの誕生日。少し早いけど60歳の記念にデジカメを贈った800万画素以上で手ぶれ補正機能、顔検出機能などがあって2万円程度なんて、最近は安い。もっといいものがあったけど、年寄には操作できないやろうし、機能の意味も理解に苦しむと思いシンプルに操作できるものを厳選素人好みの写真が撮れるCANONってのもいい。ただ、フラッシュ時の色合いが私好みではない。FUJIの方が好きだ。


明日は祖父ちゃんの還暦祝いで食事に行く予定。食うぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする