goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【家族】セカオワLIVE2018 in 富士急ハイランド

2018年05月27日 | 家族
5月27日(日)

一年くらい前にお姉ちゃんから「セカオワライブのチケット当たったで一緒に行こう」とLINEがありその日のうちにチケット代をコンビニで振り込んだ。
そしていよいよ今日がそのライブの日。あれからセカオワのライブをYouTubeで観て世界観を予習してきたぞ。

04:30 免許取りたて3ヶ月のリンナの運転で富士急ハイランドに向かう


途中で見える富士山がデカい。東京から富士山が見えるけど、こんなにデカいと流石にウキウキするね


昨夜も富士急セカオワライブに参加したお姉ちゃんと合流して、昼間はリンナの希望で富士急ハイランドの絶叫マシンを楽しむことに。手始めは「ええじゃないか」


昨夜買ったセカオワタオルを自慢げに使うヤツ


1.5時間くらい並んでようやく乗り込む。これ、足が宙ぶらりんで踏ん張りが聞かない上に後ろ向きで進み、グルグル回される
これまで乗った絶叫系で一番過激だったかも


ジェットコースターが苦手というお姉ちゃんも、これだけ過激なの経験すれば日本全国どこでもいけるだろう


なので、次は「高飛車」。「身長13cm以下の人」は乗れないらしい。。。探す方がむずかしいわ!


2.5時間並んで乗ったわいいが、どうも物足りない。。いわゆる”普通”なのだ。最高点からの落下は最前列でないと恐怖は小さいだろうな。
やはりさっきの「ええじゃないか」が強烈すぎて期待値が上がってしまったのだろう


まあ、お姉ちゃんはスリル満点だったみたいやけど


近くのフードコートで「富士宮やきそば」と「肉盛りうどん」を食べる。
これが凄いのなんのって!味が薄い!!具がほぼ無い!地ビールでさえ味薄い!! 
富士急ハイランドでの食事は期待しないほうがいい。コンビニで買ってきた方がいい。


ランチにガッカリした後は比較的待ち時間が短い「FUJIYAMA」待ち時間90分らしい。


白風船と黒風船を乗せて金色のコースターは激しく上下縦横振りまくりで、脳みそかき乱された感じ。
さすが最高点からの眺めは良く富士山が雄大でものすごい開放感。これ気に入った!


なんでか知らんけど次はティーカップ。風船二人でグルグル回して遊んでいた。回しても痩せんぞ


ライブの時間が近づいてきたので富士急ハイランドを後にする。ありがとう!


なんて素晴らしい富士山。そして下の裾野。赤いのがライブ会場ね


会場入り口には蝋人形風のパフォーマンス。瞬き殆どしないのよ。動きはロボット。凄いですね〜〜


さあいよいよ「INSOMNIA TRAIN」へ


森の中を歩いて会場に向かうと・・


急に現れる広大なライブ会場とセット。急にドキドキしてきた


正面から。凄い凝ったセットですねえ。めっちゃ期待が高まる。


若い風船二人は肉をかじりつく。ほんとこの二人は食べ物の前が一番いい笑顔だ


始まると一気に会場は熱気に包まれる。たつは初めてのセカオワなのでノリ方は不明で出遅れ感半端ない。
しかし、この位置からは遠いな〜〜


暗くなってくると火柱も上がったりネオンもギラギラになって一層盛り上がる。
相変わらずサオリは綺麗だ。出産してもアーティストとして魅力溢れる演奏だった。


いいねえ、このライブな感じ。
昨夜も参加したお姉ちゃん。セットリストはだいたい分かっているだろうけど、昨日「サザンカ」だったところが「RAIN」に変わっているらしい。


フカセのMCはなかなかファンの心を鷲掴み。あんなに若いのにこれだけの人間の心を動かすなんて凄いことだ。心の病気だった彼がこんなエンターティナーに変わるとは。人間は可能性の塊、人は変われる。と強く思ったな。


楽しいライブもあっという間に定刻通りに終わった。帰りにステージの前を通る。やはり正面の方がいいな。


帰りは三島まで行き、最終の新幹線に滑り込んだおかげで今日中に東京に帰ることができた。


18歳の娘と姪と3人で遊園地からのセカオワライブなんて、単身赴任の身には嬉しすぎる家族サービス(たつは受けるほうね)。
小さい頃のお出かけもいいけど、大きくなって一緒に遊んでくれるチビ達に感謝ですな。
今度はコウタやアルキと・・・それは無いやろな。

思い出は3人でのFUJIYAMA絶叫写真。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする