昨日からscum2000に泊まり今日は朝から加藤の作っている「拷問ワークショップ」の手伝い。朝から池袋ロケ、林氏、稲葉氏、末澤氏、村田氏、樋永氏のメンバーがおかしな扮装をしたまんま街を歩き回る。それだけで目立って行き交う人の注目の的。人々の反応を見てるのが面白かった。小道具の死体を引きずって繁華街を歩くのは一番注目されてたなあ。僕も通行人として出演。そして公園での撮影に。この公園は「ミルクマン2」でも使うので僕にとってはロケハンを兼ねていた。時間帯にもよるが使えそう。そして今度は海へ向かう。三浦海岸へ。電車でも役者陣はおかしな扮装のままで乗車。怪しい連中だった。お面を付けたまんまですよ。かなり電車に乗ってたけど海へ行くのも何年ぶりかで旅行気分でした。海でもいかれたシーンを色々撮影。林氏を砂に埋めたり、末澤氏が兵士の格好で海の中から現われたり、面白い絵が撮れたと思う。海が綺麗でどうやってもいい絵が撮れます。
撮影が終了して、今度は「ミルクマン2」の部分撮影に入る。加藤にはこの為にミルクマン2の衣装を着てもらっていたのだ。早速いくつか思い付きで撮影し終了。
今度はそのまま芸術キャバレーの「ブッシュを燃やせ」のイベントに参加。もちろんこれも撮影する。ここでは僕はカメラマン。巨大なブッシュの顔に火を放つ。思っていた以上にあっという間に大きな炎があがり燃え尽きてしまった。ここでも色々と撮影しようとしてたがあまり時間が無く少ししか撮れなかった。やじうまを画面に入れたくなかったのでアップばかりだ。ちょっと残念。思い付きで拷問ワークショップ用に使えそうな絵を勝手に演出して撮ってみる。ミルクマン2用の撮影をする頃にはブッシュは燃え尽きていて加藤のアップをおさえて終了。
本当に今日は1日いろんな撮影をしました。昨日の晩には1本作品も完成してるし濃い1日でした。日が沈んでもしばらく海岸で話し込んだりしてから帰路につきました。しかし風が寒かったなあ。