どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

シネマキャバレー

2004年03月27日 | 自主映画

今日はシネマキャバレー、僕は久々に上映係。大勢のお客さんが入り後からはスクリーンなんて見えやしない。でも僕は上映係専用のモニターでばっちり全部鑑賞出来たのでありました。
1本目は「デッドエンドガール」っちゅう映画。パート2の方を先に見てたけど2より1の方が
良かったかな。ゾンビの哀しさが出てた。絵の作りは荒いがプロットは好み。色々と突っ込みいれたくなる所はあるがね。2本目は「武士道/一期一会」この映画を見るのは3回目、途中の時代劇に特に今日は引き込まれました。映像が綺麗。3本目は「SIRENT SCREAMER」全編写真を使った映画。1時間近くあるけどストーリーが興味深く引込まれた。臓器提供の絡んだお話。一度はみんな漠然と考えた事のあるような恐怖感がうまく出ている。写真もとても綺麗でいい表情が捉えられてる。一瞬音楽がスローなのが続いた時に気を失ってしまったが結構好きな映画だ。監督さんも
いい人でした。
恒例の交流会でオレンジジュースを飲む。明日、撮影だからお酒を控えたのだが途中からやっぱり
ビール飲んじゃった。早く帰ろうと思ってたけど結構遅くまで残り最終近い電車にて帰宅。
樋永さんに借りたマイクのテストをしようと思ったけどテレビでプロレスなんか見ちゃったりダラダラしちゃってマイクの実験や明日の撮影準備は遅い時間に。中途半端だけど明日も早いし遅刻するのが怖いので頑張って眠る事にしました。

 
コメント