仕事帰りにド雷雨が降ったりで大変でしたが、なんとか帰宅。夕飯食べつつ昼に録画していた映画「ジョーズ4 /復讐篇」を鑑賞。
この映画は昔、南街劇場の大スクリーンで見た唯一のジョーズ映画でしたがつまらなかった印象しか無い。
ラストのエンドロールの音楽だけがドキドキ出来る良い所だった事も。
だけど大スクリーンで見れたのは良かった。
凄い久々に見ましたが、やっぱり残念な映画でした。サメの襲撃シーンの編集とか酷かったです。サメが人を選んで都合良く襲ってくる展開がまず無理矢理過ぎだ。海は透き通ってて絵としては綺麗だけど恐ろしさが無い。ハリボテのサメは嫌いじゃないけどもう少し見せ方あったでしょう。な感じ。だけど音楽は良かったです。エンドロールはカットされてたからオープニングでそれが感じれました。
スピルバーグの第1作がいかに素晴らしいものだったかを比較して思い知らされる映画でした。
劇場に見に行った時の題名は「ジョーズ ’87/復讐篇」でした。
87年だったのかぁ。なんか懐かしい。残念な映画も思い出深いです。
この映画は昔、南街劇場の大スクリーンで見た唯一のジョーズ映画でしたがつまらなかった印象しか無い。
ラストのエンドロールの音楽だけがドキドキ出来る良い所だった事も。
だけど大スクリーンで見れたのは良かった。
凄い久々に見ましたが、やっぱり残念な映画でした。サメの襲撃シーンの編集とか酷かったです。サメが人を選んで都合良く襲ってくる展開がまず無理矢理過ぎだ。海は透き通ってて絵としては綺麗だけど恐ろしさが無い。ハリボテのサメは嫌いじゃないけどもう少し見せ方あったでしょう。な感じ。だけど音楽は良かったです。エンドロールはカットされてたからオープニングでそれが感じれました。
スピルバーグの第1作がいかに素晴らしいものだったかを比較して思い知らされる映画でした。
劇場に見に行った時の題名は「ジョーズ ’87/復讐篇」でした。
87年だったのかぁ。なんか懐かしい。残念な映画も思い出深いです。