LDで映画「ミラクルマスター 七つの大冒険」を凄い久しぶりに鑑賞。
高校生ぐらいの時にテレビで見て以来でした。監督はドン・コスカレリで「ファンタズム」の監督って印象しかなかったけど、こんな分かりやすい娯楽作も彼によるものだったのですね。
公開当時のプリントをソフト化してるようで懐かしい縦書の字幕書体を久々に見れた。味があって良いですね。
上下はトリミングされておらず広めに映像が見れました。画質はまぁまぁでしたけど。
80年代のターザン映画という感じの娯楽作で動物を味方につけて意思疎通し協力し合う所が良かった。動物達の芝居や佇まいも絵になってます。
またこの手の映画にぴったりなヒロイン役にタニア・ロバーツが出ていて「シーナ」に先駆けてセクシーな女ターザンみたいな役を演じてます。
世界観が良い感じですが所々漫画みたいな展開も見せたりもします。だけど全体的にエンタメ精神に溢れていて楽しく見れて好き。
個人的には「コナン・ザ・グレート」よりもこの映画の方が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/b8864eb6b52b490dfa3abfe24d24b415.jpg)
高校生ぐらいの時にテレビで見て以来でした。監督はドン・コスカレリで「ファンタズム」の監督って印象しかなかったけど、こんな分かりやすい娯楽作も彼によるものだったのですね。
公開当時のプリントをソフト化してるようで懐かしい縦書の字幕書体を久々に見れた。味があって良いですね。
上下はトリミングされておらず広めに映像が見れました。画質はまぁまぁでしたけど。
80年代のターザン映画という感じの娯楽作で動物を味方につけて意思疎通し協力し合う所が良かった。動物達の芝居や佇まいも絵になってます。
またこの手の映画にぴったりなヒロイン役にタニア・ロバーツが出ていて「シーナ」に先駆けてセクシーな女ターザンみたいな役を演じてます。
世界観が良い感じですが所々漫画みたいな展開も見せたりもします。だけど全体的にエンタメ精神に溢れていて楽しく見れて好き。
個人的には「コナン・ザ・グレート」よりもこの映画の方が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/b8864eb6b52b490dfa3abfe24d24b415.jpg)