どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「リアリティ・バイツ」

2017年05月06日 | 映画
LDで久しぶりに映画「リアリティ・バイツ」を鑑賞。会社に入って暫くした頃に見たので登場人物達と境遇も近かったのもあり素直にそんな同世代の物語を共感も持って見れた思い出深い青春映画です。卒業旅行でアメリカに行った後だったからアメリカの空気感なんかも感じれて当時の流行った音楽も懐かしくも見れました。この映画のサントラは良かったし印象的。
そして、この頃のウィノナ・ライダーは本当に可愛く魅力的でした。
久しぶりに見て感じたのはまだ当時の映画ではタバコの喫煙シーンが普通にいっぱいあったなぁ~っていうのとビッグ・ガルブっていう1.3リットル入りの炭酸飲料を飲む容器が懐かしく思えました。昔、あの容器は部屋に飾ってたなぁ。
映画全体としてはなんか憎めない小品って印象ですが音楽と共に記憶に残るシーンが沢山ある映画です。
今の世代の若者が観るとどう感じる映画なんでしょうね?
一度DVDに変換終わるが音声が何故か途中からモノラルになっちゃってたのに気が付きやり直す。


コメント