マーチン・スコセッシ監督の「アイリッシュマン」をようやく鑑賞。前から気にはなっていた映画でロバート・デ・ニーロにアル・パチーノにジョー・ペシが出ていてCG技術で若き顔や老いた顔に加工されているという凄い映画でした。最初はちょっと違和感を感じてしまったけど途中から全く気にならなくなりました。デ・ニーロの目が青いのと顔は若くなってるけど身体の動きに若さが感じられないといった点が始めの方では気になったりしたかな。だけど、こんな事も出来ちゃうんだ!って驚きの仕上がりでした。
映画そのものは回想物語でしたが長くて人物関係について行くだけで最初は精いっぱいって感じで背景を詳しく知らないのもありなかなか入ってゆけませんでした。淡々と出来事を見せられた感じです。後半で主要人物の関係性ややりとりを興味深く見れて少し感情移入も出来て芝居も見応えもありましたが、ざっくり言うと何だかまるで子供の喧嘩みたいなやりとりを大人が大真面目に続けてるみたいな印象を受けました。お互いに譲らない強情さとか喧嘩っ早いやりとりとかね。
個人的には後半の流れはちょっと良かったけど全体的にはあまり面白味を感じれない映画だったように思います。

映画そのものは回想物語でしたが長くて人物関係について行くだけで最初は精いっぱいって感じで背景を詳しく知らないのもありなかなか入ってゆけませんでした。淡々と出来事を見せられた感じです。後半で主要人物の関係性ややりとりを興味深く見れて少し感情移入も出来て芝居も見応えもありましたが、ざっくり言うと何だかまるで子供の喧嘩みたいなやりとりを大人が大真面目に続けてるみたいな印象を受けました。お互いに譲らない強情さとか喧嘩っ早いやりとりとかね。
個人的には後半の流れはちょっと良かったけど全体的にはあまり面白味を感じれない映画だったように思います。
