ブルーレイで「エンゼル・ハート」を5.1ch 大画面にて久しぶりに鑑賞。サラウンド環境での低音の響きが良くて初めて見た時のように真相が明らかになる瞬間の背筋がゾワっとするような感覚をしっかり再度味わえました。映像が美しくも不気味で音響効果や編集でゾクゾクする不安感を盛り上げてくれます。結末を知っていてもそこに行き着く過程は何度見ても引き込まれます。初めて見た時はどうなるのか?と分からず不安と期待の中見続け真相が判明して頭が整理出来ない混乱と衝撃を受け圧倒されたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/970e55eecea1c73ccc2ffe60df476a56.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/17a45e4702b3159106c4c1411af5a3f7.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/bff7d3e11146cb166f15619b3b5f7a6d.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/c490af521f2804a060c2b5022e7b6441.jpg?1718280791)
夢と回想の場面が特にドキドキするものがあり心臓の鼓動も効いてました。
ミッキー・ロークの芝居もとても良かったな。音楽も良くて印象的な場面も沢山ある何度見ても良い映画でした。
ロバート・デ・ニーロの個性がやり過ぎ感もありますが存在感あって良い味出してます。
だけど目の色変わる合成までは必要無かったとは思いました。
茹で卵の殻を剥く場面が印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/970e55eecea1c73ccc2ffe60df476a56.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/17a45e4702b3159106c4c1411af5a3f7.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/bff7d3e11146cb166f15619b3b5f7a6d.jpg?1718280791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/c490af521f2804a060c2b5022e7b6441.jpg?1718280791)