どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「レクイエム2 外道の中の外道」

2017年07月25日 | 映画

パート1が面白くて大満足だった映画の続編を10分程の休憩の後に続けて観れました。「レクイエム 外道の中の外道2」です。
舞台挨拶で1と2で演出を変えてるとの事を監督が言っていましたが、こんなに違うとは!というぐらいこちらはエンタメに振り切った映画でした。
やりたいことやりたい放題といいますが趣味全開!新たにクレイジーな家族のキャラクターが加わります。
「悪魔のいけにえ」に対する「悪魔のいけにえ2」のように笑いの要素とクレイジー度合いがエスカレートした感じの仕上がり。分かります何かやりたいことが!って感じです。物語としてはトンデモな展開を見せますがオチは読めちゃって…今作はジャーロ的な面白さではなくキャラクターの面白さで観た感じです。日本の普通の家の玄関で「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスのキラーカットをやっちゃう辺りがツボ。ワニ完才さんの目つきが狂気してました。そしてこのクレイジー家族の母親の最期が凄くて笑えちゃいました。
長いエンドクレジットの音楽も良かった。1作目は赤、2作目は青という分かりやすい色使いで差別化されているのも印象的。
どちらも手垢にまみれたような感覚を感じるアナログ感があり好感が持てました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 「レクイエム 外道の中の外道」 | トップ | 「ライフ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿