栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

くすりがけの準備

2015-10-17 18:39:10 | 陶芸


午前中素焼出し

クスリがけをするために

素焼をチェックして紙ヤスリをかけたり

ハタキがけをしたりしました

写真はフリーカップ

内側は白

外側は黒のクスリをかけようと思っています

8年ほど前から

特注品を作っていて

それ以外の仕事をしていなかったので

釉薬探しからはじめなければなりません

数ある釉薬桶のふたを一つ一つ開けて中身をチェック

「これはいったい、何?」というものもありました

桶の前にしゃがみこんで考えこんでみたものの

あきらかに探しものではないので

ふたを閉め直す

桶の中から

「まって!私を忘れないで!」と聞こえてきそうだったけれど

縁が有ったらまた会おう・・・

とゴルゴ13のように次の桶に移動する



しかしねえ

このように人生の記憶が薄れていくと

これは大問題だぞ



ウイスキーならば8年寝かせて

良い物になっているということもあるでしょうが

もとが石の粉だったり灰だったりする釉薬ですから

そのようなこともなく

結局目的のものはないと言う事が判明

無ければ作らねばなりません


今度は

原料の袋を探しまわる


・・・


「8年の つきひ薄れる 頭かな」・・・誤解なきよう




釉薬つくり

2015-10-16 22:20:10 | 陶芸


こんなのや



こんなのを作ってみました

と言っても

窯から出してみないとわかりませんよね

うまくいけば

今度の陶器市に出します

「おはようの器達」と言うマイ・テーマで

陶器市の展示を考えています

お楽しみに

なんとかなりそうです

2015-10-14 22:40:09 | 川柳
陶器市の案内ハガキを作りました

の中で

印刷が1部ずつしかできないと言うことを書きました

イラストレーターと言うソフトで書類を作っているのですが

以前はこんな問題はなかったのです

何が原因なのかわからないまま

ふとひらめいて

「別名で保存」→「PDFで保存」

にしてこれを「アドビアクロバット」で開いて

印刷してみると

複数印刷が出来ました

また

イラストレーターで作ったファイルを別のパソコンに移して

開いてみると

「ファイルが壊れているか、他の原因でひらけません。」と出る

どうやらこの「イラストレーター」に何か問題がありそうです

ともかく

当面の印刷はなんとかなりそうです

「パソコンは 押してもダメなら 引いてみな」

「さすがだね アクロバットな アプリなり」

「はてさてな イラストレーター こわれ~た~」

おそまつ


息子と娘が帰って

2015-10-12 18:24:27 | 川柳
息子と娘が帰って

嵐のあとのよう

鳴いてくれるなホロホロ鳥よ

と口ずさむ私は古い人間なんでしょうか?

それにしても

若いって良いね!

い・いや

自分も若いつもりでいるけれど

20代の人たちを見ていると

まぶしくてクラクラしそうです

妻は

あなたの頭を見ているとクラクラすると言いますが

ほっといてくれ

これは

髪の毛がおれについてこれないだけだ



つい

おれと言ってしまった

失礼しました

さて陶器市がカウントダウンしはじめ

気持ちばかり焦ります

今週はそろそろ素焼きにしなければ

「駅までの 車中カメムシ 大騒ぎ」

三角コーナーの一輪挿し

2015-10-11 22:58:05 | 益子陶器市


今日はこのような一輪挿しを作ってみました

それから

陶器市にむけてプライスカードが必要だなということで

陶器製の物を作ってみました



屋外ですので紙だと飛んでしまうことがあります

ならば

これなら飛ばないだろうと思ったわけです

ここまでやっておきながら

値段はマジックで書くことになるんだろうなあ

小さなオレンジの花

2015-10-10 23:10:36 | 川柳
家の周りに

四季咲きキンモクセイを植えた

まだ数日なのに

小さな花が咲き始めた

「初めての 土地でふくらむ キンモクセイ」


妻は毎日水やりをしている


娘から

明日帰るとの連絡が入った

賑やかになるのは楽しい

「明日はまた ひときわ香れ キンモクセイ」


夢かうつつか

2015-10-09 22:56:50 | 川柳
夢のなかで

ケーキのクリームほどのやわらかさの泥を使って

絞り出しで

カトラリーレストを作っている自分がいた

箸置きとかスプーン置きのようなものなのですが

それがとても良いのですよ

目が覚めて

「こんなのが夢にでてきたので、つくってみようかと思う。」

と妻に話し

さっそくやってみる

ところが

夢のようにはいかないのです


これは

夢に惑わされておかしな方向に向かうことになるのか

あるいは

ノーベル賞にも匹敵するような仕事の端緒になるのか

どちらなのでしょう?



泥のコンディションが悪いのか・・・

この前粘土の粉末をふるっていたのがあったので

それを少しずつ混ぜて調整し

やり直してみました


今度はかなりうまくいったけれど

それでも夢の中のようにはいかない


明日また

挑戦してみよう



「泥の中 見え隠れする 夢がある」





日一日と

2015-10-07 23:05:06 | 川柳
今日は陶器市にむけての

展示台の準備



この前「笑点」を見ていたら

マツコロイドが出ていた

あの「デラックスさん」のアンドロイドって言うのかしら?

見ているうちに

我が家のムスカ大佐と首の具合がよく似ていると思った



動き方も似ているのです

一緒に見ていた妻に話したら

大いに賛同していただき

我が家は大盛り上がりでありました


これから暫くの間

「ムスカ・デラックス」と呼ばれることになりそうです

そのムスカ・デラックス

ここのところの、秋の気温に

食欲がなくなってまいりました

今朝など

7時半ころの外の気温が11度

今夜から工房に水槽を移し

ムスカ・デラックスの夏は終わりました


夏の間は窯場だったのです


「水槽が 温泉だったら いかが?亀」


カピパラの如く上機嫌ならばネットにアップするが・・・

余計なことはしないほうが良さそうだ