栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ろくろ

2007-09-30 21:38:56 | 陶芸
ろくろは楽しい♪

上達すればもっと楽しい♪♪

そんなわけで、WEB陶芸教室♪♪♪

ろくろの基本

その一

粘土の固さをちょうど良く。

慣れてくると、やわらかめの方が疲れないので楽ですが、

コントロールが繊細になります。

その二

粘土の種類を選ぶ。

単純に挽きやすさで言うと信楽並土あたりがオールマイティです。

この二つが整っていると、挽いていてワンランク上になった気分。

さていよいよろくろに粘土をセットします。

出来るだけ中心に粘土を据えてください。

ゆっくりまわしながらたたいて、どんぐりのような形にします。

水をつけましょう!

水で滑らせながら、形を作っていきます。

水がなくなると、摩擦が大きくなって粘土がちぎれてしまいます。

何回転かしているうち、水が泥になってきます。

この泥が大切。

水よりオイルの方良いように、泥だとさらにすべりが良くなります。

全体に塗り付けましょう。

手の当て方ですが、

広い面積を粘土に押し付けると、それだけ力もいります。

狭い面積に力を集中するようにします。

ろくろ一回転で一段上がるように、手を上げていきます。

粘土を持ち上げないで!

回転の中心に向かって力を入れます。

粘土は行き場がなくなって、自分で上に伸びていきます。

体重を粘土にかけるようにするとあまり力をかけずに粘土が伸びてくれます。

ほら!粘土が伸びてきましたよ。

最初は強く、だんだん弱く

あせらないで、ゆっくり・ゆっくり・・・

今度は押し下げてみましょう。

斜め前方に押し下げます。

気分は、ろくろのターンテーブルのむこう端を狙って。

はい!出来ました。

もう一度粘土をあげてみましょう・・・

中心に穴を開けていきます。

それを外側に広げていきます。

遠心力で広げていきます。

中心は強く外側は弱く。

今度はもう一度中心から

器の底をイメージしながら、上に上げていきます。

この時持ち上げようとしないで

親指で広げて、人差し指・中指ですぼめるかんじ。

こうすれば粘土は上に伸びていってくれます。

・・・ほら!カップが出来ました。

いいですねえ!

出来ましたねえ。

さて今度はあなたの番。

どうぞ席にお座りください!









ドッグマンです

2007-09-29 22:54:37 | 犬の話
ごぶさたしてます。

ドッグマンです。

父になりかわりまして、本日はご案内いたします。

まず益子秋の陶器市

11月1日から5日まで。

父はいつものように、共販センターむかい「夢広場」テント村に

カフェスタイルのみなさんと出店します。

どうぞよろしく。

益子町観光協会ホームページ

それから同じ時期に笠間で匠のまつりというのがあります。

父は直接関係ありませんが、益子と一緒に見学コースに入れてみてはいかがでしょうか?

体験陶芸のお客様が来たので、私ドッグマン大興奮。

ろくろが始まると、だれもかまってくれないので、自分の椅子で寝てました。



また来て、かまってくださいね。


息子の誕生日

2007-09-28 22:28:24 | 雑記
と言うことで、夜食事に出かけました。

息子たっての希望のお店です。

お店から誕生祝のプレゼント。



隣町の那須烏山市にある、クローバーというお店。

ここは、食事だけでなく、もてなしの心が感じられて

とても満足できるお店です。

息子・大満足で帰宅しました。

さてこちらは・・・

本日のお仕事



卵型の器。

さらに・・・



八角柱の器。

そして、午後10時20分に本焼きに点火。

今回の窯は酸化焼成です。

iTunes Originals - iTunes Store

草刈

2007-09-27 13:15:35 | 雑記
妻が庭先の草刈をしてくれと言う。

それでは

と草刈機を出してきて、準備にとりかかる。

正式には刈り払い機と言うらしい。

銀行のATMの様な名前だ。

家の刈り払い機は、もう何年も使っていて

最近一発ではエンジンがかからない。

友人に聞いて、キャブクリーナーと言うものを買ってきて

燃料に混ぜてみた。

車と違って、刈り払い機には車検がない。

つまりメンテナンスもほとんどしていない。

農機具屋さんに持っていけば、やってくれるのだろうが

そこまで調子が悪いわけでもない。

簡単に言えば、燃料の通りを良くするキャブクリーナーだと思う。

そこで一つ疑問?

刈り払い機は混合燃料を使っている。

25対1という割合でガソリンとオイルを混ぜている。

これに、油を溶かすであろう、キャブクリーナーを混ぜると

どうなるか?

・・・

単なるガソリンのようなものになるのではなかろうか?

専門家でないのでよくわからん。

結果、調子がよくなった!

良くなれば、何も問題ない。

専門的なことは知らんでも、生きていけるもんだ?

キャブクリーナーを入れて、排気ガスの臭いが変わった。

ラジコンのエンジン排ガスのような臭いである。

なんとなく、楽しい。

エンジンもルンルンしているようだ。

これがエンジンがかからないとなると、

大汗である。

ベーゴマをまわすように、エンジンの後ろの方についている

ひもを力を入れて引っ張るのだが

草を切る前に息が切れてしまう。

むこうで妻が心配そうに眺めていたりすると

一応亭主の威厳にもかかわるので、大したことは無いと言う、そぶりをしながら

内心焦ってしまう。

自動車のエンジンのように

セルモーターがついていればよいのに

と思う事もあった。

なんだかすごい刈り払い機になりそうだ。

ターボモデルなんかもあったりして・・・

エンジンだけ強くなっても、先端についている

ノコ歯が切れなくては、片手落ちである。

8寸皿ほどの円盤にノコ歯がついているのだが

良いものには、ダイヤモンドチップがついている。

これが新しいと、切れる!

草に触るか触らないかと言う感じで切れていく。

合気道の達人が相手に触らず投げ飛ばすような感じである。

こうなってくると、

もっと草はないのか!

刈るところはもうないのか!

となるのだが、あいにく我が家の庭は狭い。

草を刈りながら考えた。

貸しヤギというのがあれば

草刈はいらないのではなかろうか?

どこかにありませんかな?



素焼き詰め

2007-09-26 13:06:00 | 陶芸
素焼き詰めです。

素焼きが一番神経を使います。

生生地の中の水分が割れの原因になりますから。

本焼きは、すでに素焼きがすんでからの作業なので

わりあい気楽にいけます。

そんなわけで本日は素焼きです。



足の裏が気になるドッグマン。


伊藤博文の千円札

2007-09-25 20:34:08 | 雑記
いや~久しぶりに見ました。

本日受け取った千円札。

伊藤博文さん。

大きい!

そして余白が広い。

日本が高度成長していた頃のお札じゃないかな?

しかも二枚。

財布に入れているとよいことがありそうです。

お札だけに写真は載せちゃまずいでしょうねえ。

この人、実は以前も

聖徳太子の一万円札を束で持ってたことがあるんですよ。

いったいいくらお持ちなのか?

先入れ先だしでそのうち、現行のお札がでてくるのでしょうか?

前にラジオで言ってました。

ある人が小学校の時、友達の家に遊びに行ったそうです。

ものすごく大きな家で、

床の間に

三方が置いてあって、その上に札束が積まれていたそうです。

家の人が、必要な時、必要なだけ持っていって使っていたそうです。

いつ行っても、ピラミッドに積まれていたとのこと。

ある所にはあるものだ。

夕べエジプトの特番やってましたね。

4チャンネルだったと思うのですが、

ツタンカーメンのマスク。

昨日作ったみたいに、ピカピカでした。

黄金ってすごいんですねえ。

それにしてもミイラの出てくること出てくること。

数千年たって、CTスキャンされて

科学的には興味がありますが、

自分だったら嫌かもしれない。

死んだら灰になって、忘れ去られても良いなあ。

作品が残ってくれれば・・・

2007-09-25 02:17:39 | 雑記
寝ていたら、どこから入ったか?

ぷ~~~~ん!

ほっぺにピタ!!!

目が覚めちった。

しょうがないので、おきちゃいました。

それにしても、蚊の視点からすると

とてつもなく巨大な相手にむかって

血を吸いに行くわけで、

人間に置き換えると鯨にむかうくらいの感覚なのではないだろうか?

こりゃ、かなりの迫力で覚悟がいりますなあ。

聞けば、血を吸うのはメスの蚊だけだそうで

オスはいじましく、葉っぱの露を吸っているのだそうです。

産卵するのに、栄養が必要だからとのこと。

別に蚊から直接聞いたわけではありませんが・・・

それで命をかけて血を吸いにいくわけです。

蚊の寿命がどれほどなのか、知りませんが

一生のうちに何度人間にむかってくるのでしょうか?

やったことはありませんが

「蚊」

というゲームソフトがあるそうで

ゲームの中で自分が蚊になって

血を吸いに行くと言う・・・

なんともシュールな話ですな。

かゆくなければ

まあ少しくらいなら分けてあげても構わん気もするけど



野宿をしてたら

やっぱり蚊が来たんですよ。

日本平の公園の隅っこで寝袋に入って寝てたんです。

寝られなくてねえ。

しょうがないので白いタオルを顔にかけて寝てたんですが・・・

これ

かなり怪しいことでしたよね。

公園の隅っこに

顔に白いタオルの寝袋・・・

死体みたい。(汗)


アルマーニ

2007-09-24 19:15:58 | 読書
ジョルジオ アルマーニ 帝王の美学
レナータ モルホ,目時 能理子/関口 英子
日本経済新聞社出版局

このアイテムの詳細を見る


最近読み始めた本。

「完璧に準備の整った会場。きらめくライト、居並ぶカメラマン。

着席した観衆が固唾を呑んで待っている。

ショーを始めなければならない。

けれど、肝心の服が見つからない・・・。

よくそんな夢にうなされるんだ。」

アルマーニほどの人でもこんなことがあるんですねえ。

まあまあ、写真をみているだけでもうっとりするような世界です。

超豪華な人たちとのツーショット・スリーショット。

合衆国大統領。

ローマ法王。

トムクルーズやハリソンフォード。

エリッククラプトンとならんでギターを抱えていたり。

アンディウオフォール・ウッディアレン・安藤忠雄・ジャックニコルソン・

ソフィアローレン・マイケルジャクソン・ブラッドピット・ジョージクルーニー・・・

もうお腹一杯と言う感じ。

レナータ・モルホという女性ジャーナリストの書いた本です。

感性の刺激にいかがかな?

それから今日聞いていたCD

SONGS
葉加瀬太郎
HATS UNLIMITED(ADI)(M)

このアイテムの詳細を見る


のりのりで聞いているのですが、バイオリンの音今までとちょっと違うくない?