
気持ちの良いお天気
いつものようにお散歩していたら
近所の梨農園の軽トラックが向こうからやってきた
車一台やっとの幅の道路なので
妻と路肩の端のそのまた先までどいて
「おはようございます~。」
ってすれ違おうとしたら
その軽トラが停止して
「梨持ってくか?」と声をかけられた
荷台に梨が満載だ
うれしいお誘いなのだが
こういう場合
どれだけもらったら良いのか?
「適量」と言うのがわからない
「ハネモノだから、好きなだけ持って行って良いよ。」
とは言うものの
手ぶらで散歩
そして家まで7~800メートルはあろうか?
一旦家まで戻って
車でもらいに行くと言うプランも
一瞬脳裏をかすめたが
ちょっとずーずーしいよなあ
そうしたら
運転席からレジ袋を出して
これに詰めていけと言う

4個入れたら結構ずっしり重いので
「これで十分です。ありがとう。」
「そんなんで良いのけ?」
と別れた
農村地帯なので散歩していると
結構声をかけられる
「キウリもってくけ?」
「大根持ってくけ?」
白菜とかスイカになってくると
人力では少々きついんだな
リュックを背負って散歩に行くべきかと
思う時もあるんだけれど
これも又
もらう気満々で歩いているようで
いささか気が引ける
何時ぞやは
途中の道路に置いて
車で取りにもどったこともあった
今日は
家まで無事持ち帰ったが
水分の多い梨なので
途中からぐんぐん重く感じて
右手左手と持ち替えながら
たどりついた
さて
何かお返ししなくちゃなあ
家にあげるような物はないんだなあ
歌でも歌いに行くか?踊りとか?