栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

モニターが映らないぞ!?

2024-08-19 19:44:52 | 雑記
普段ノートパソコンを使っているのだけれど

最近細かい文字が見えなくて具合が悪い

工房にしばらく使っていなかった24インチのモニターがあるので

大きくして見てみようと

繋いでみた

ところがですよ

映りません!((+_+))

あれれ?ケーブルがしっかり入っていないかな?

確認して再度挑戦したが

だめですねえ

パソコンを変えてみても

接続を変えてみても

だめです

電源はついてる

パソコン側でちゃんと認識している

これは・・・バックライトが消えちゃったかな?

上のほうから覗き込んでみると

なんとなく光っているようにも思える

メーカーのサポートセンターに電話して

症状を説明してみたのですが

やっぱり、バックライトが壊れていると思われます

今年3月で保障が切れていますので

買い換えていただくよりないと・・・とのこと

デルなのにでないのかよ!(映像が)と思ったが笑えないな

どこのメーカーでも壊れるときは壊れる

まあ何事も始まりがあれば終わりがある

それにしてもこのモニターは短命であったなあ

さてさて

とりあえず画面のズームで125パーセントに拡大して対応しているけれど

窮屈な感じではあるがまあ、なんとかなるかな

どうするかはゆっくり考えることにしましょう

ところで

先日オリンピックの馬術の馬は日本から連れて行ったのか?と言う疑問を書きましたけれど

調べてみましたら日本からは連れて行ってないとのこと

乗馬の日本チームはイギリスで合宿して

飛行機でフランスに連れて行ったらしいです

飛行機代1000万から2000万かかる時もあると書いてあり

イギリスからフランスがどれだけかかったかは不明ですが

こりゃなかなかお金のかかる競技ですなあ

そういえばメダル授与の時イギリスのアン王女が

メダルかけてあげてましたね



我が妻が兄の看病で帰省しているので

なにかと忙しく

なかなかブログ書けずにおります



馬は連れて行ったのかしら?

2024-08-11 20:59:42 | 雑記
オリンピックの馬術競技を見ていて

妻が

「このお馬さんは日本から連れて行ったのかしら?」

と言った

良い疑問ですね

今の時代スマホで調べれば何かしらわかるだろうけれど

そう簡単に答えがわかってもつまらないので

考えてみた

「フランスで用意したと言うことはあるまいか?」

「いやいや、人馬一体と言うくらいだから、見ず知らずの馬に乗ることは

ないのでは。」

「特別チャーター機で馬と一緒に乗っていったのかなあ。」

「馬は繊細な動物だから、簡単ではないと思う。」

妻はなかなか馬に詳しいのである

子供のころ実家で馬を飼っていたらしい

競技用の馬ではなく農耕馬である

私の母方の実家でも馬を飼っていて

昭和30年代は珍しい事ではなかった

思い出してみると

牛もいたねえ

山から木を切り出してくるのに

当時は馬橇だった

馬橇の後ろにこっそり乗っても

どういうわけかすぐ気づかれるものだった

牛の角でふっとばされたこともある

話が大きくそれ始めているなぁ

三蔵法師のようにシルクロードを馬に乗って

パリまで・・・ってことはまあ、ないだろうなあ

見たところそういう馬ではないもの

オリンピックに出るような人達は

その競技が盛んな国

あるいは優秀なコーチがいる国などで

研鑽をつんで試合に臨むらしいが

馬術の盛んな国とはどこであろうか?

イメージとしてはイギリスとかあるいはヨーロッパのどこかの国かなあ

ネクタイ締めて貴族のようなスタイルしてるし

そういうところでトレーニングをしている人馬だったら

もしかすると参加しやすいのではないだろうか

いずれにしても

体一つあるいは持ち歩き出来る道具くらいの競技だったら

参加しやすいが

馬術だけになかなかハードルが高そうだな

青森の方に行くと馬力大会というのがあって

叔父さんが好きで

良く行っていたらしい

私は行ったことが無くて話に聞くだけだったけれど

オリンピックの馬術とはまた全然違った

力の入る興奮するものだったらしい

話が長くなりました

あとでゆっくり調べてみます



虫の声も聞こえてきた

2024-08-10 18:19:01 | 雑記
秋田で暮らしていた頃

テレビのニュースで

ほんの少し雪が降っただけで

大騒ぎする都会の様子を見て

我が家一同

「たかだか10センチ程度でこの騒ぎ

チャンチャラおかしいわい。」

と60センチから70センチほどの庭の雪をみながら話したものです

しかしながら

夏に涼しいかと言われるとそれほどでもない

この不公平感と申しますか

世の中の不条理と言うのかなあ

子供心に感じておりました

どうでしょう、この季節

雪の話をすると少しは涼しい感じがしませんか?^^;

この熱をどうにかしてためておいて

冬に暖かく過ごす方法はないものでしょうか?

う~ん

そんな大掛かりな事をするよりエアコンの方がお手軽かしら?

水道も夏には冷たい水が出て

冬には温かい水がでるようなサービスを

水道局はしてくれないものだろうか

とつぶやいていると

妻に鼻で笑われました

それでもここの所

夜外に出ると秋の虫の声が聞こえるようになり

少しずつでも季節が移っている感じはします







初めて新札を手にした

2024-08-08 18:19:50 | 雑記

お札の画像をネット上に公開して良いものかどうか

わからないので

検索してみました

それほどシビアな事でもないようですが

念の為

「見本」と言う文字を入れてみました(^o^)

何でも良かったのかもしれません

「残暑見舞い」とか(´・ω・`)

7月3日に新札が発行されて

一ヶ月と5日を経て

私のところまで届きましたねえ

頻繁にお金の出入りがあるお宅では

今更と思われるかもしれませんが

当宅はそういう所でもなく(^_^;)

そしてまた昨今のキャッシュレス社会

現金を使う機会も減って時間がかかったのかもしれません

そういえば

親戚にお見舞金を出すことになり

娘からぺいぺいでお金が届きました

と言いましても現金ではなく換金も出来ないようで

私のぺいぺいにお金が入り

私が現金を提供すると言う

なんと言うか為替取引をするかのような形になりました

そのためATMに出かけて出てきたのが新札と言うわけです

このぺいぺいの送金は手数料もかからないようで

30万円まで送れるようです

試しに私と妻のスマホ間でやってみたところ

簡単に送金ができましたね(^o^)

離れて学生生活をしている子供に送るのに便利そう

中国では電子マネーでお年玉を送るのが

普及していると言うようなニュースを見たことがありますが

冠婚葬祭も段々にそうなっていくのかもしれませんね











赤絵タンブラーと赤絵マグカップ

2024-08-06 17:15:57 | 雑記
今朝赤絵の窯出しをしました


タンブラー

容量約300cc

高さ約12センチ

口径約8センチ

重さ約270グラム


マグカップ

容量約270cc

高さ約8センチ

口径約8.5センチ

重さ約280グラム


粘土を買いに出かけた帰り

そう言えば牛乳が少なくなっていたなと

七井のウエルシアに寄りました

ついでにバナナも買って

「あら~気が利いているわねえ。」と妻に言われるかと期待して

帰宅したら

「トロロ昆布も少なくなっていると言ったじゃない。忘れたの。」

「すみません。完全に忘れてました。m(_ _)m」

この暑さで私の記憶もトロロ昆布のようになっておりました。



大きなお世話かもしれない

2024-08-05 18:16:53 | 雑記
先日パソコンショップを覗いていると

見た所70歳くらいのご婦人が店員さんと話している

お店なので誰が来ても問題ないのだが

珍しいなあと思って通り過ぎ

パーツなどを物色していると

盗み聞きしているわけではないけれど

小さな店なので、会話が聞こえてくる

「ローンを解除したい。・・・」とご婦人

「問題ないですが、手続きの関係上最後の一回は引き落とされるかもしれません。その時は後日返金されます。」と店員さん

「詳しくわかりますか?」

「カード会社の仕事になるので、こちらではわかりかねます。」

と言うようなやり取りが聞こえてくる

このご婦人はパソコンをローンで買ったのであろうか?

人様の事なので、大きなお世話なのだが

そのローンを解除すると言うことは残金を一括で払うと言うことだろうか?

あたかも刑事か探偵のように推理をめぐらす

もしかすると

お孫さんからねだられて

パソコンをローンで買って上げたのだけれど

孫の親つまり

ご婦人の子供が

「おばあちゃん、私が払うからおばあちゃんは出さなくて良いよ。」

と言うようなやり取りがあって

手続きに来たのであろうか?

状況からしてオレオレ詐欺のような物ではないだろうなあ

ローンを解除すると言うことだから

犯罪性は極めて少ないと思った

そう言えば以前

郵便局のATMで

前の若い女性がスマホで話をしながら

ATMの操作をしている

振り込み詐欺で電話しながらATMの操作をしていたら

犯罪の可能性が高いから声をかけるように

と言うような報道があったなあ

しかしながら若い女性である

なんだかのべつスマホをいじっているのをよく見かける

おじさんが若い女性に下手に声をかけて

逆に警察ざたになっても嬉しくない

それこそ大きなお世話ではないだろうか

今の所実際に詐欺のような現場に出くわしたことはないけれど

見極めって難しいものだと思った