同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

’08全国大会便り No.5

2008年03月03日 | 大会

4回 前田です。

本日は3月3日(大会2日目)の報告をさせていただきます。
天気:晴れのち曇り
風:午前背風、午後から正対風
タスク:給水塔→千代田(24km)

1発目:重田 10:54離陸 10:03着陸 飛行時間00+09
2発目:前田 14:08離陸 14:14着陸 飛行時間00+06
3発目:前田 15:16離陸 16:00着陸 飛行時間00+44

本日は日本の北にある低気圧が前線を伴って南下する予報で、妻沼滑空場付近は昼以降に寒冷前線が通過すると予想していました。そのため、午前中は南風で発航スタンバイになることも多く、逆転層があったため、条件が渋くほとんどのチームは周回に至りません。14時を過ぎたあたりから徐々に風も変わり始め、あきらかに前線の通過と思われる状況から一気に条件があがり、その前後で次々と周回が出た結果となりました。
私も最終発航ぎりぎりで出発し一度は場周を考える高度まで落ちましたが、なんとかサーマルを見つけて上がっていると高度があがるごとにプラスも強くなり、1000mを超える高度ではいくら速度を上げてもプラスが強いので上がっていくという有様でした。
今日もほとんどのチームが周回したため、同志社の一周は順位を大きく変動させるものではありませんが、とりあえず他のチームについていくことができたという感じでしょうか。
明日以降も条件が出そうなので頑張ります!

2日目の順位
◆個人デイリー
1位:角谷(龍谷B)1000点
2位:増田(慶応A)954点
3位:小寺(東海6)866点
6位:前田(同志社23)795点

◆団体デイリー
1位:龍谷B 1000点
2位:慶応A 954点
3位:東海6 866点
5位:同志社23 795点

2日目までの順位
◆団体総合
1位:慶応A 2077点
2位:東海6 1815点
3位:早稲田B 1600点
12位:同志社23 795点

◆個人総合
1位:小寺(東海6)1815点
2位:柳沢(法政A)1672点
3位:森田(早稲田B)1600点
14位:前田(同志社23)795点
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする