同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

同志社大野合宿(10/14、15) 総括

2023年10月17日 | Weblog

みなさま、お久しぶりです。

2回生の久保田です。

ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。

今日は、先週行われた同志社主幹の大野合宿の総括を書こうと思います。

今合宿は、中止となった関関同立戦の空いた日程を利用しての合宿となりました。

同志社主幹ではありますが、関大、立命と同志社以外にも参加者が多い合宿となり、様々な刺激もありました。

合宿合計の発数は57発となりました。内訳は、1日目41発、2日目16発。

1日目は、予定が変わり教官2名からのスタートでした。そのため3機でのセンター発航に。それでも41発回ったのは、各部員、手早い動きだったからだと思います。

2日目は悪天候で11時半ごろから発航を開始しました。この日は教官3名いらっしゃったのですが、ランウェイがぬかるんだ影響で単索発航に…

加えて索点や定時点検、108の運搬も重なっておりイベントの多い1日でした。結局、14時ごろに強風で撤収することとなりました。

僕個人のフライトとしては、これまでで初のサーマル滞空を経験でき、いい練習ができてよかったです。

東海関西競技会の直前の合宿でもあり、選手はGPSで周回練習を試みたりソロを貯めたりと、良い刺激を受けました。来年に向けて、私も精進したいと思います。

合宿運営にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする