今日は、恒例の墓参に行ってきました。
台風接近で、数日前から、墓参に行けるかどうか危ぶまれましたが、この辺は、まだ、それほどの影響もなかったものですから、無事、済ますことが出来ました(^_^)
例によって、朝、出発です。
先ずは、妻の実家のお墓に行き、その墓参を済ませてから実家に赴き、その仏前で焼香を済ませました。
そこで、しばし雑談を交わし、次に、妻の母方のご先祖様と妻の母の妹夫婦(叔父・叔母)の眠る常磐共有墓地に行き、お参りを済ませました。
続いて、私の実家のお墓に向かいます。途中、昼食を済ませ、寺内のお墓に赴き、そこでの墓参を済ませました。
その後、私の姉宅に赴き、義兄の仏前で焼香を済ませ、しばし姉と雑談を交わして帰宅してきました。
例のごとく、ぐるっと車で一回りしてきたわけですが、総行程150~160km程のドライブをしてきたというところでしょうか(^_^)
ところで、これまで、お盆のお中日というと、墓地は大変に混み合っているわけですが、今日は、ガラ空きという状況でした。
でも、各墓石の前には、既にお花が手向けられているところが多かったですから、皆さん、台風を見越して、早めに、昨日のうちに墓参を済ませたのかもしれません。
150-60kmもの道程を、ご先祖様にみちびかれて行くのは、考えてみれば、ありがたいことですね。
マンネリなものですから、昨日は、ちょっと趣向を変え、水戸黄門に登場する助さん(佐々宗淳)の墓に行ってみようと計画したのですが、うっかり、デジカメを忘れてしまいましたので、実行しませんでした(><)
何時も行っている水戸市内にある常磐共有墓地には水戸黄門に登場する格さん(安積覚)の墓はあるのですが、助さんの墓は、水戸市から北に20kmほど行った常陸太田市内の正宗寺というところにあるんです。
今度はデジカメを忘れずに行ってこようと思います。
まっ、150~160kmを自分で運転して回れるのは、元気な証拠かもしれません。
なるべく長く続けられればな~と思っております(^-^*)
私は私の実家のお墓参りにも行かず(兄夫婦が継いでます)、嫁ぎ先のお墓のことだけで手いっぱいです。
お墓の畔も刈らねばいけませんし、長い参道の草取りもで、人の何倍も時間がかかりますので、もうそれだけでアップアップです。
150・60キロ運転できるのはお若いと思います。
私は毎月往復4時間の運転があるのですが、いつまでできるかな。あと10年は(*^^*)
しかも、うばゆり3さんは、嫁ぎ先の長い参道を伴うお墓の管理をされているのですね。それは、それは大変ですね(~_~;)
私の場合は、単に、お参りに行くだけですから楽チンですが、、、。
今のところ、まっ、なんとか、150~160kmは運転できるようです。
でも、もう、80の壁をゆうに越えましたので、何時まで出来るか、ですね。
うばゆり3さんは前期高齢者なようですから、まだまだ大丈夫ですね(^_^) それに、女性のほうが元気なようですから(^-^*)
見習わなくてはいけないなあ、と反省しています。
一日で150㎞もの移動は大変ですが、無事にお参りが出来て良かったですね。
なすべきことを終えて清々しい心境かとお察しします。
台風のご心配を頂き有難うございました(^_-)-☆
年をとってきますと、周りから、「去年出来たことが今年は出来ない」というようなことが聞こえてきます。
今年も出来たことに、ご先祖様に感謝しなければならないようです(^-^*)
そちらは、台風が急に進路を変えたりしましたので、心配でしたね。
でも、結果は、ほとんど被害もなくてよかったですね(^-^*)
高齢の墓参を終えられて
心もスッキリされているのでは。
墓参だけでは無くご親戚にもよられているので
毎年の事ながら丁寧なお詣りですね。
今年は日本海側の猛暑には閉口しました。
ようやく雨が降ってきましたが心配な庭木も出ています。
どうぞ残暑に気をつけられてお過ごし下さい。
元気でいられるバロメーターかもしれません(^_^)
つや姫さんは、毎月1日に、お坊さんを呼んで、手厚い供養をされていますよね。
更に、お盆などにはお参りもされているのですものね。
ご先祖様も喜んでおられることでしょうね(^-^*)
やっと雨が降ってきましたか。
せっかく育った野菜の鉢植えも、これで元気を取り戻し、多くの実りをもたらしてくれるかもしれませんね(^-^*)
は恒例の の変換ミスです。
申し訳ありません。
でも、「恒例」を「高齢」と変換ミスされても、それに気が付かないほどになりました(^-^*)
違和感を感じませんでした(^_^)
わざわざのお気遣いありがとうございました(^-^*)