親子ブドウってどんなの?

2010-08-19 15:05:39 | 趣味・野良仕事


今年のブドウは「親子」が多いってこのブログで書いてきましたが、そもそも「親子って何だ?!」という声も聞きます。そこで親子の実物をご紹介します。

写真をご覧ください。大きい粒と小さめの粒が混在しています。大きい粒はきちんと受精したものでタネが入っています。これに対し小さな粒は単為生殖といって、受精せず粒になったものです。当然タネは入っていません。

見た目には不ぞろいで、親と子が混じっていることから「親子ブドウ」と呼んで来ました。しかし味や色は普通の巨峰と比べても見劣りすることはありません。返って子の粒にはタネがないので食べやすいという人もいらっしゃいます。しかし、大きいことがウリの巨峰からすれば比較になるものではありません。

しかし、ご贈答でなく自家用とすれば「親子」はお値段もそこそこリーズナブルです。今年は巨峰の新しい味として「親子」の販売促進に努めたいと思っています。

日めくりカレンダー