朝晩めっきり涼しくなりました

2010-08-26 05:15:22 | 雑感
昨日と一昨日と夕方雷雨がありました。このところお湿りがなかったのでまさに恵みの雨でした。一昨日は私は孫と一緒にブドウ園にスプリンクラーを設置し、灌水している最中に雨が降り出しました。雨乞いの灌水になりました。

そんな雨の影響もあるのでしょうか、日中どんなに暑くても朝はとても涼しくなりました。窓を開けて寝ているのですが朝の冷気で目が覚めるようになりました。虫の音も聞かれるようになり、確実に秋の足音が近づいて来ています。

さて、25日は朝一番で知人のお宅におくやみに行って来ました。病気も一時持ち直したと聞いていたのですが残念です。午前中は北御牧総合庁舎にヒアリング、その後議員研修会に参加しました。財政問題について長野県の財政課長さんのお話をお伺いしました。

それによれば地方財政は税収が落ち込む反面、公債費や社会補償経費の自然増などで平成22年度には18兆円の財源不足になるそうです。これに対し地方債の借入金残高は200兆円と見込まれています。バブルが崩壊した平成3年には70兆円でしたから、その約2.9倍にも達します。景気対策や税収の落込みの補填などで積み上がってきたものです。これはバブル後のいわゆる失われた10年と呼ばれる時期です。このツケがいま大きな問題となっています。

地方財政借入金残高の現状

日めくりカレンダー