暴風雨の時に仙台の読者(仙台のふっかちゃん)のところへ漂着した、佐藤あり紗さんの交通安全ポスターを掲載します。こんなことってあるんですね (^_^;)

ちゃんと尊顔は破壊から免れている (~_~;)
あとで本物のふっかちゃんを送らないと (^m^;)
追加
HCA-8000の出力基板にパターンの剥がれがあり修理しました (;´Д`)

コンデンサー出力とダイレクト出力のうち、コンデンサー出力のアースパターンが剥がれていた

このように、本来は抵抗ゼロのアース間が断線している

コンデンサー出力のアースGのパターンが剥がれている

ハンダ吸い取り線ではんだを取り除いたら剥がれたパターンが引っ付いてきた

ジャンパー線でアース間をハンダ付け

メイン基板のトリマーを微調整し、ダイレクト出力のDC漏れをゼロmAにする
この前に、トリマーも小さいものに再換装してある

ちゃんと尊顔は破壊から免れている (~_~;)
あとで本物のふっかちゃんを送らないと (^m^;)
追加
HCA-8000の出力基板にパターンの剥がれがあり修理しました (;´Д`)

コンデンサー出力とダイレクト出力のうち、コンデンサー出力のアースパターンが剥がれていた

このように、本来は抵抗ゼロのアース間が断線している

コンデンサー出力のアースGのパターンが剥がれている

ハンダ吸い取り線ではんだを取り除いたら剥がれたパターンが引っ付いてきた

ジャンパー線でアース間をハンダ付け

メイン基板のトリマーを微調整し、ダイレクト出力のDC漏れをゼロmAにする
この前に、トリマーも小さいものに再換装してある