平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

本棚と志摩の磯部

2021-10-27 09:14:34 | 古代史と聖書
本やパーツの整理をするにしても本棚やラックが足らないので、幅の違う本棚を2つ組み立てました。狭いのはヴェトナム製で広いのは日本製です。広い方は結構重たいので女性一人では無理かも (; ̄ー ̄A アセアセ・・・





それで、組み立て終わって部屋を見直してみたら、何と「志摩磯部みかん 下之郷」と印刷されたダンボールに気が付きました。そう、2017年に祭りで使う縄を拝領した→伊雑宮御田植祭~イエスを縛った縄、伊雑宮の御田植祭を取り仕切る2地区のうちの一つが磯部の下之郷なのです (_ _;)



このみかん箱は誰が送ってきたかは忘れましたが、地域的に伊勢の弟子が怪しいかも。昔はみかん箱というと勉強机の代わりだったのですが、今はダンボールでもしっかりしています。それで、アンプから取り外した重いものを入れてるはず (*^^*)

最近は志摩といえばPFUの志摩選手ですが、志摩選手はフルネームが志摩美古都(みこと)で、古事記風に読むと志摩の尊の神(しまのみことのかみ)、あるいは志摩の命の神(しまのみことのかみ)なんですね (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

志摩選手は長野の佐久市出身ですが、高校は元ヤクルトの五十嵐亮太の敬愛学園。ご実家は神社関係なんだろうか?ちなみに、ヤクルトの石井投手コーチは神道関係です。お姉さんから漢字以前の神代文字(じんだいもじ)の本を2冊頂いてます。

日本語の基本はノアの箱舟のノアも話していた原日本語で、ヒエログリフやヘブライ語の元になった言葉です。それが世界に散らばったのを研究者が誤解して、日本の外から日本にもたらされたと考え、それが定説になっています。日本語のほうがヘブライ語より古いから、イエスが十字架上で日本語を話したのです (@@;)

なお、深夜に映画を大音量で観られるようにパナソニックのヘッドフォンを買いました。ケーブル長が3.5mなのでアンプのヘッドフォン端子に届くはず \(^o^)/


振動板口径40mm


今見たら800円も高くなってる (・・;

ちなみに音質は orz

LR分離が悪いし音がこもる。透明度不足でキレもない。20センチバックロードホーン+トゥイーターJA0506Ⅱ+スーパーウーファーに切り替えたら次元の違う音。最も中国製で販売開始が1000円台のヘッドフォンに期待するのは無理ゲーですが (;´Д`)

夜叉ヶ池のブルレイは早めに回すように。ウリが観られない (>_<")
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする