EG-GAME

九州総合釣行情報

祈り

2015-01-19 15:50:44 | 家族
1月19日 北西8m 波3m 大潮 月齢28.1 旧暦11/29









なにも変わらずの状態が続いてます。


時間が経てば解決してくれればよいとホンと感じます。





一日大半を病院で過ごし、嫁と交代で泊まったりしている状況です。



その泊まる場所というのが患者控え室が3人掛けの椅子がコの字形に並べてありテレビ、エアコンも完備してある控え室が一部屋のみ

もしくは長テーブルに折りたたみ椅子が並べてある食堂などしかありません。

娘の部屋は救命室なので泊まることは出来ません。



これがまた、どの世界にもいる輩ですが見た目、二十歳前後の若い男達二人、当然、一般病棟へ入院されてる患者の家族みたいですが入院4日目になる嫁と自分は一度だけしかその部屋は2時間程度仮眠で利用しただけ。


その若い輩達は昼間から布団を部屋全体へ他に利用されないよう敷いて布団を敷いてない一つの椅子の上で横になりテレビをつけたまま携帯で音量フルだと思いますが、おっ始めました。


これがこれまで毎日、昼夜深夜問わず陣取りやってる。

ガンセキの陣取りではないがモノを置き今は使用してない席も他は入れないように陣取り

同然、あとから入院患者というのは次々来ますが、後から来た人はそいつらの為に利用出来なくなってます。

テーブルにはお菓子の袋広げ、ゴミはそのまま


あまりにも、自分勝手で、何をしに来ているか分からん(ーー;)

緊急で付き添いで来る家族もいるのに、同じ患者の家族で心配するのには同情するのだが、そういう態度もないし


今朝方、他の階に移っていったんで清々したんだが、他からも苦情出てたみたいで居なくなった。



俺は食堂で座って仮眠を少しとるだけ。

俺の前で控え室にないコンセントが食堂にあり、いわゆる電気ドロボー、携帯充電しながらゲームを音量出しながら夜中までやるバカタレ

こんな迷惑なやつ初めてでした。

蛍光灯点けてたんで頭にきて消しましたが!

舌打ちしどっかに消えて行きましたが朝方には控え室にも形跡もなし


久々、アタマにきたですね












一昨日、娘の事を知った友人が心こもったモノをお見舞いにくれた。

今では何にでも縋ります。ただ祈ることしか出来ないから。



有難うございましたm(__)m

真実

2015-01-17 09:54:42 | 家族
1月16日 北東12m 波3m 若潮 月齢25.1 旧暦11/26




どうも時間の感覚や日付の感覚が分からなくなってます。




嫁と交代で病院へ付添してますが家には兄妹もいるので学校が休みだと助かります。

事故は警察は重傷に切り替わりました。

軽傷との報道で加害者側の対応、保険会社の対応が実態の真実を知るまで軽く受け止めてたせいか真実を受け入れたくない様子だった。

娘は何も変わらないですが、実態が明確になり動きだしただけでも親としてイラだちが少し和らいだ感じです。






今日は娘は髪を嫁から結んで貰うのが好きだったんでいつもの輪ゴムを持っていこう。




大事なもの

2015-01-16 12:58:30 | 家族
1月15日 北東10m 波3m 小潮 月齢24.1 旧暦11/25




昨日から日が変わり重い足取りの朝方







昨日の雨は上がりますが霧が強く



もう報道なので知ってる方々も多いはず。


昨日の朝方、我が町で小学生が登校する横断歩道を歩く列に車が前方不注意で突っ込む事故がありました。



全国でそのような事故が起きた事を知ることもありますが、まさか自分の子が被害にあうなんてと考えもしませんでした。


兄弟二人とも6人で登校する班にいたんですが最初に横断歩道信号が青になり踏み出したやさきに兄の前で娘と近所の娘が犠牲に




近所の方から第一報をもらい、子供達の列に車が突っ込んだと連絡を頂き嫁と走って行くと横たわる我が娘と近所の娘

自分も後はよく覚えてないのですが女性数人の方々、多分通りがかった方なんですが横たわる子供を脈をとったり動かすなと指示を与えたりと救急隊が来るまで指示をしてくれた方々が二人ほどいらっしゃいました


頭部に衝撃を受けた我が子に救急隊が届くと先にこっちからと指示を与えたりと

後で一人は分かったんですがもう一人の方が名も聞かずこちらが先に救急車が出たので礼も言えませんでした。



困惑す状況の中で一人は取材などする方も見えたのですが後で報道された内容では頭部に怪我、軽傷としか

もう一人の娘は大腿骨骨折だったのですが運ばれる時から昏睡する娘は軽傷なのか?今は人工呼吸器を付け脳に受けた傷を和らげる処置をしてますが怪我の具合を図りにかけ文句じゃなく、もっとちゃんとした中身を見て伝えないとネットワークで広がるメディア機関は全く同じ内容ばかり広がり報道されてしまう



本当に軽傷なのか?




今は何より回復を祈るしかありません



何より大事な事として




初詣

2015-01-03 06:00:00 | 家族

1月2日  北北西17m 波3m 中潮 月齢11.1 旧暦11/12

 

 

 

 

悪天候はまだ続いてますが明日から大分落ち着いてはきそうです。 

 

ただ沖合いは波が取れるかが心配。

 

明日位から初釣りへ出かけようと思ってる方は多いはず。

 

明後日は凪そうなんですがね。

 

 

 

今日は家族サービスで初売りの地元スーパーへ嫁と。

 

5000円の商品券入りの福袋が5000円で買え中身は食料品やらお菓子やら結構入ってて同じ値段とは並んで買い求める方が殺到(汗)

 

一人5~6袋買う方も居て、争奪戦はあっという間に完売。

 

うちは2袋、一人の買占めは不平不満が出てました

 

 

 

それから毎年初詣にいく鹿島の祐徳稲荷神社へ。

 

 

 

子供は出店の屋台に目移り。

 

 

早かったのでそう混まないでよかったんですが帰りは大渋滞。

 

 

 

(笑)いろいろ迷う時は人にたぶらかされないよう気をつける

 

 

家内安全を祈願してお目当ての御利益を。

 

 

 

 

毎年、持ってると無いとバチかぶりそうで。

 

 

帰りに有明名産のガニ漬けの潰しを買って初詣が無事に済んだ。

 

荒漬けもあるんですが結構甲羅のつぶしが荒く石を食ってるような感じ(笑)苦手なんでつぶしが好きです。

 

 

さあ御利益が効くか試しに行かなければ