ニュージーランド 5

2008-12-06 12:01:39 | ニュージーランド

タスマン海を見た後、夕刻には<フランツ・ジョセフ・グレイシャー>ホテルに着きました。
ここに2連泊です。

ここ、タスマン海に面したウェストランド地方、マウント・クックの内側が急激に海に落ち込むところで、海の近くに氷河のあるダイナミックな場所です。
村の規模は小さく、メインストリートも100mほどです。

夕食のおいしいこと、おなかがペコペコ!だから。違う 本当においしい~かった。

  スープ。 (メインとデザートを選ぶ)


               鹿肉料理 デミグラスソース。               
               

ピーカンパイ 生クリーム添え。







早朝の出発です。
朝日の昇る瞬間?  にちかい?


山のうしろから朝日が昇る。・・光が輝いてきた・・・
                 

出発まえのホテルにて。


ホテルの庭を歩くと、何とも言い表せない感触!外なのに何処も絨毯のよう!ファ・ファ・・・と    言い表せません  感動しました!

                 



雪山が連なり、氷河も手に取るように見えています。


                 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド 4

2008-12-06 11:30:08 | ニュージーランド


グレイマウスからフランツ・ジョセフへは専用バスで移動。
途中、グリーンストーンの産地のホキテカに立ち寄りました。     
 タスマン海の水辺で遊びました。
                 

サーフィンもできるかなー?この波はいかが?


ズ~ーといくとオーストラリアですよね。
                 

犬とかけまわって浜辺をいく。


                  



ホキテカはマオリの人々が宝としてきたポナウム(グリーンストーン)の産地です。
ホキテカの街にはグリーンストーンの工房が沢山あり、カウリの木材を使った工芸品も多くありました。









南島の西側にきました、さすがに人もいないし、観光客も我々だけです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド 3  サザンアプス越え

2008-12-06 11:13:45 | ニュージーランド
クラストチャーチから<トランツ・アルパイン鉄道>に乗って~     
フランツ・ジョセフ氷河とフォックス氷河は世界でも珍しい双子の氷河です。
この氷河の麓の村へ。
トランツ・アルパイン鉄道に乗ります。







鉄道に乗ってサザンアルプス越え、カンタベリー大平原を走り峠の駅アーサーズパスでひと休み、再び西海岸へ。




ランチボックスは凄く大きなクロワッサン!?

ハムと野菜のクロワッサン・ゴマ風味の骨付きチキン・ほうれん草と赤ピーマンの野菜巻き・フルーツ・  チーズとクラッカー。こんな沢山食べられないよー。




グレイマウスに到着。 0メートル~737メートル~0メートルの旅。
                (これは”海抜”というイミです。)


カンタベリー平野をぬけ、川や峡谷をぬうように走り、景色の美しさは映画のスクリーンのようでした。
                  
                   たのしい列車の旅でした。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド 2

2008-12-05 14:14:37 | ニュージーランド
クラストチャーチは南島最大の都市で 南島の中心地です。  
「庭園の街」との呼び名にふさわしく、市内には公園や庭園が点在しています。

街の中心にある大聖堂は街のシンボルです。



大聖堂のフラワーカーペットは素晴らしいものでした。
     

               

何百・何万の花の香りが大聖堂にあふれていました。


               
花の妖精のショーにも”うっとり”花のかおりのなかで。思わず見入ってしまいました。


ホテルの食事は最高!でした. (メインは好きなのが選べるのです)


イカのマリネと茄子のロースト レモン風味。

               
            サーモンと白身魚 バルサミコ風味。


フルーツ シャーベット。

エイボン川で舟遊び(パンティング)というゴンドラ遊び トラムに乗ったりして楽しみました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド 南島 1

2008-12-03 18:22:03 | ニュージーランド
心をいやす景観と地球を感じる南半球でした。
クラストチャーチ   

写真は容量が多くて載せられません。ダメです。
美しい庭園(モナベイル)とバラ園もすばらしかった。

昼食は一般家庭のピーターさんのお宅を訪問、デザートのバブロワは美味。
お子さんのカワイイお部屋も見せてもらい、とても和やかで素敵でした。


             



             
デザートのバブロワで甘さひかえめでおいしい。レシピも教えて貰いました。

ストロベリーヨーグルトとフルーツポンチです。
              
ニュージーランドの家庭ではおもてなしに家族で作って待っていてくれるのです。
芝の手入れもゆきとどき、庭には色とりどりの花がきれいでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする