Eテレ旅するためのイタリア語(20)名物を知る(4)姫路 街へ出て会話に挑戦!

2023-08-30 07:03:18 | イタリア語 学ぼう
      8月30日 (水)

      35℃   26℃


     「名物を知る (4) “街へ出て会話実践”」

      今月のテーマ「名物を知る」の最終回。
 学習フレーズ
   Avete qualcosa di particolare?  何か特別なものはありますか?
 
     
   Ce un buon ristorante qui vicino?   この近くに美味しいレストランはありますか?

   Avete qualcosa di tipico?       何か名物はありますか?

   Come si chiama questo dolce?    このお菓子は何という名前ですか? 

    ーーー 実践してみよう! ーーー

       緑........verde
    Dove siamo?            どこにいますか?
       今日は姫路にいます

     兵庫 姫路  

     名物を知る ④
    
 学習フレーズ
  Ce un buon ristorante qui vicino?    この近くにおいしいレストランはありますか?

      イタリアと日本がミックスした料理

       特別な..........particolare

      つきました!      Eccolo!
      イタリアの国旗と日本の国旗
        旗...........bandiera
   
   お邪魔します        Permesso?
   こんにちは         Buongirno.
     ようこそ        Benvenuti.
   はじめまして        Piacere.
   私は早織です        Io sono Saori.
     はじめまして
     私はクラウディアです
   あなたは どちら出身ですか?  Di dove?
     私はフィレンツェ人です 
     フィレンツェ出身です
   フィレンツェはイタリアの中で私のお気に入りの街です
             Firenze e la mia citta preferita in Italia.

        眺め・眺望 ......Panorama
    緑がいっぱいありますね
    

 学習フレーズ
  Avete qualcosa di particolare?  何か特別なものはありまsか?

      もちろん  ありますよ 最高の・・・・
   Pasta fresca......生パスタ con farina di riso ....粉 ......米
      私たちの秘密の材料です

  Pasta freaca con farina di riso.    米粉を使った生パスタ

     私たちの会社では 主にお米を作っています
     そのお米をひいて米粉を作り パスタに使っているんです
   すべて お一人でされているのですか?
     いいえ
     お米に関しては 会社を担当している 私の夫が
   いますか?
     私の夫です         Mio marito.
     
   Dove la risaia?         田んぼはどこですか>
     これが私たちの田んぼです
     パスタに使うお米専用の田んぼですよ
     パスタ専用です 白米として食べてもおいしくないです
     何年か前に夫から
     「パスタの生地に米粉を使えないかと」相談されたんです
     これはかなりの挑戦でした
     イタリア人は米粉のパスタを美味しいパスタとは認識しておらず
     健康のため あるいは小麦粉にアレルギーのある人のための
     パスタとして 認識しているからです
     かなり不安でした
     米粉を使うこと自体 難しいことだから
     米粉だとグルテンができないので
     簡単に生地をまとめることはできないの
     本物の生パスタの特徴をすべて
     再現することが大切だったので
     米粉を使うことは不安でした
     ある米粉を使い パスタが完璧にできたと思っても
     ゆでたらお湯の中で 溶けてボロボロになったり
     だから たくさんの種類の米粉を試したんです
     大学にも相談しました
     主に製菓業界で使用している 米粉があるのですが 
     それこそが 考えられる最高の米粉でした
     ですが広く作られている品種ではなく
     私たちが田植えをして栽培し
     パスタに使う米粉を 作らなければいけなかったのです
     簡単には手に入りません
   なんて情熱!        Che passione!
     すべてが ゼロからです
     
     さっき 秘密の材料って云ったでしょ?
     これが米粉です
     もし味見したければ・・・・
   いいですか?        Posso?
     もちろん        Certo.
     それに少し甘みを感じますか?
     非常に消化しやすいんです
     ほとんど でんぷん質なので
          でんぷん........amido
     
     今から タリアテッレ用の生地を 押し出していきますね
         タリアテッレ.........幅8ミリほどの平打ちパスタ
     ほら見て とてもゆっくり出てきますね
     ゆっくり ゆっくり
     パスタをダメにしないように
     パスタの表面を見ると
     ザラザラしているのが見えますよね
     このザラザラは木の綿棒を使って
     テ作りする時と同じです
     これは”ブロンズ製”の金型を使っているから
     
     「ブロンズドローイング製法」って  Trafilatura in bronzo
     その方がソースが絡みやすく おいしいからで     

      マファルデです マファルデは波打っているパスタです
      これは面白いですよ 見てみましょう
      生地は同じもので 金型の形が違います
      見てみましょうか?
      
      乾燥パスタは毎日の
      家庭で食べる(日常の)パスタであるのに対して
      生パスタは親戚や友達が来た時の
      特別な機会のためのものと言えます
   リッチなパスタですよね
      それに生パスタを使って さなざまな料理を作れます
      ラヴィオリ    トルテッリーニ といった
      詰め物をしたパスタなんかもね

      リガトーニです
      そしてマファルデ 先ほど作ったものです
      同じソースで2つのことなるパスタを
      味見されることをおススメします
      生パスタの特徴 違いを感じていただけますから
      ソースはトマトソース フィレンツェ風です
      
      アルデンテ[al dente]
      麺に歯ごたえが残る ゆであがりの状態

      もし(重い)ソースに合わせれて思いパしたをえらぶなら リガトーニね
      重みがあって
      かみ応えがあるパスタだから
      もし軽いソースならパスタも軽い形を選ぶわ
      デザートです
 学習フレーズ
   Come si chiama questo dolce?     このお菓子は何という名前ですか?

      これはお米のケーキです
       Torta di riso     お米のケーキ
       パスティーラ
     少しミルクの味がしますね?
       お米を牛乳で2時間ほどゆでています
             
                          
    

      これまでの3回で習った表現を使って、日本在住のイタリア人との実践会話に
      チャレンジしました
      兵庫・姫路市郊外で、自分たちの田んぼで育てた日本産の米粉から生パスタを
      作ってレストランで提供している夫婦を訪ねました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 夏も終わりの 日の出

2023-08-29 08:03:46 | Weblog
       8月29日(火)

       34℃   26℃



       8月終盤でも猛暑
       朝は秋を感じることができます
       日中はうだる暑さでも このときは嬉しくなる瞬間です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ 旅するためのスペイン語(19) ぶどうの収穫祭り

2023-08-26 10:00:12 | 想い出 スペイン
      
       8月26日 (土)

       34℃   27℃



      ぶどうの収穫祭り

      舞台はアンダルシア。
      イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、中世の面影を
      色濃く残す古都を訪ねます。一緒に旅で使える表現を覚えましょう!

      アンダルシアを舞台にしたシリーズ第19回。

      今回は、シェリー酒の産地であるへレス・デ・ラ・フロンテーラの
      ぶどうの収穫祭を訪れます。

    アンダルシア西部にあるカディス県で最大の都市、ヘレス・デ・ラ・フロンテ―ラ。
    マルタさんはこの町のお祭りにやって来ました。

    ぶどうの収穫祭り:Las Fiestas de la Vendimia   

    この町では、街の名が由来の「へレス( jerez)」というお酒の生産が盛んです。
    「シェりー酒」のことで、この町を中心に、アンダルシアの一定の地域でしか
    造られていません。
    毎年9月ごろ、その年の収穫への感謝を込めて、ヘレスが振る舞われるお祭りが行われます。
    43軒の酒蔵が立ち並ぶ町。
    ヘレスの原料はぶどう。
    祭りでは かっての足踏み製法が披露されます。
    試飲会が広場で行われるそうですが、広場はどこでしょうか・・・?

 旅のフレーズ    
  ¿Sabe usted donde esta la plaza ?    あなたは広場がどこにあるか知っていますか?

  jerez.......    シェリー酒

    ヘレスが無料で飲めるとあって、すごい賑わい!
    とてもフルーティーな香りがして、すごく辛口。おいしいです! 
 
 今日の動詞
  saber.....   知っている
      
    このお祭りにはもう1つ、馬術ショーという人気イベントがあります。
    ヘレス・ラ・フロンテ―ラは歴史ある馬の産地で、カルトゥハノというスペイン馬の
    血統を守り続けているのです。
    カルトゥハノ種は、エレガントな姿と、気性が穏やかなことが特徴。
    馬術ショーの人気の演目は。馬のダンス。
    会場は大盛り上がりでした。
 

      旅をもっと楽しくするフレーズは「あなたは広場がどこにあるか知っていますか?」。
      場所を尋ねる表現を学びましょう。

        ーーー キーフレーズの仕組み ーーー

 ¿Sabe usted donde esta la plaza?    あなたは広場がどこにあるか知っていますか?
  Sabe.....サベ...動詞(知っている)
  usted.......ウステ.......(あなた)
  donde.....ドンデ.......(どこ)
  esta.......エスタ......動詞(~にある)
  la plaza.....ラ プラサ.....(広場)

 ○ sabe は「知っている」という意味の動詞 saber で、主語が usted 「あなた」のときの形です。
 ○ donde は「どこ」という疑問詞、 esta は第6課で学んだ「~であある・~にある」という意味
   の動詞 estar で、"la plaza" 「(その)広場」という主語に合わせて活用しています。
 ○ この文では "¿Sabe usted ~? 「あなたは~をしっていますか?」という文と、
    ¿Donde esta la plaza? {広場はどこにありますか?」という文がつながって、「あなたは
   広場がどこにあるか知っていますか?という1つの文になっています。

   
    *  ~できる
  saber   ~する能力がある

  poder   状況が許すので可能

   (能力として)フラメンコが踊れます  Se bailar flamenco.
   (この状況で)フラメンコが踊れます  Puedo bailar flamenco. 
  


      ーーー 広がるキーフレーズ ーーー

      キーフレーズを応用して、表現できることを増やしてみよう

   ¿Sabe usted (    )?
   "Sabe usted "に続く疑問文を替えて、「あなたは~をしっていますか?」という質問を作ろう

  ¿Donde esta el estadio?      スタジアムはどこにありますか?
 ➡ ¿SAbe usted donde esta el estadio?  あなたはスタジアムがどこにあるか知っていますか?

  ¿De donde es el senor Garcia?    ガルシアさんはどこの出身ですか?
 ➡ ¿Sabe usted de donde es el senor Garcia? 
                 あなたはガルシアさんがどこの出身か知っていますか?

  ¿A que hora llega el tren?     列車は何時に着きますか?
 ➡ ¿Sabe usted a que hora llega el tren/ あなたは列車が何時に着くか知っていますか?


      ーーー ワンポイント! ーーー
  動詞 saber の後ろに名詞(に相当する語句)を続ければ{~を知っている」という表現になる

    la noticia    そのニュース
 ➡ ¿Sabe usted la noticia?       あなたはそのニュースを知っていますか?

   la direccion del hotel        ホテルの住所
 ➡ ¿Sabe usted la direccion del hotel?  あなたはホテルの住所を知っていますか?

  el telefono del restaurante      レストランの電話(番号)
 ➡ ¿Sabe usted el telefono del restaurante? 
                 あなたはレストランの電話(番号)を知っていますか? 

 ○ 動詞 saber の後ろに動詞の原形を続けると、「~にすることができる」という表現になります。

  conducir.......運転する
  ➡ ¿Sabe usted conducir?     あなたは(車の)運転ができますか?


      ▼ジェスチャーいろいろ
       まあまあ      Mas o menos.
       できたらいいぁ!  !Ojala!
       注意してよく見て! !Ojlo!
        


      ▼山岳地帯にあるバルから自慢のおつまみを3品紹介します。

       私は35年間ここでこのアルプハラの
       食材を使ったタパスを作っています
       jamon de Trevelez
       tosta de queso
       こちらがイベリコ豚の盛り合わせでサラミ風ソーセージ
       ジャーキーロモ(ロース)などの生ハムです
       surtido varado de embutidos
       いつも通りすごくおいしい
       ワインと一緒に食べるともう最高
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ旅するためのイタリア語(19)名物を知る(3)何という名前?   イカの詰め物  

2023-08-22 07:49:17 | イタリア語 学ぼう
       8月22日(火)

       33℃   28℃



      「名物を知る (3) “何という名前ですか?”」


    今月のテーマは「名物を知る」。
    今回は「この○○は何という名前ですか?」など、旅先で知らないものを尋ねる
    表現を学びます。

    maritozzo..........マリトッツオ
    cannnolo..........カンノーロ
    coda di aragosta.........コーダ・ディ・アラゴスタ
    coda.......しっぽ
    aragosta.......伊勢えび
   
    bombolone.......ボンボロ―ネ
    sfogliatella....... スフォリアテッラ

    tiramisu..........ティラミス

    ナポリの典型的なお菓子です  E un dolce tipico di Napoli.


  今日の学習
         なんという名前ですか?

 今回のフレーズ

  この菓子は何という菓子ですか?     Come si chiama questo dolce?
  スフォリアテッラという名前です     Si chiama sfogliatella.

  このお菓子はとても有名です     Questo dolce e molto famoso.
 

  この橋は何という名前ですか?  Come si chiama questo ponte?

  この教会は何という名前ですか? Come si chiama questa chiesa? chiesa.....キエーザ


  Come si chiama(     )?
  名前を尋ねる表現です。
  come は疑問詞で「どのように」という意味。
  si chiama は動詞 chiamarsi 「~という名前である」の3人称単数形の活用です。
  後ろに名前を尋ねたいものを続けると、「~は何という名前ですか?」と物の名前を
  聞くことができます。
  

  質問した時に返ってくる答えの形も確認しましょう。

  Come si chiama questo dolce?     このお菓子は何という名前ですか?
  ーSi chiama sfogliatella.       スフォリアテラッテという名前です。

  ○ スフォリアテッラ:貝殻の形をしたナポリの名物の菓子。
    パイに中にリコッタチーズやカスタードクリームなどが入っている。

  Come si chiama questo ponte?     この橋は何という名前ですか?
  ーSi chiama Ponte Vecchio.     ヴェッキオ橋といいます。

  Come si chiama questa chiesa?   この教会は何という名前ですか?
  ーSi chiama Chiesa di San Marco.  聖マルコ教会という名前です


  菓子店編

   Che buon profumo!        なんていい香り!
   Come si chiama questo dolce?   このお菓子は何という名前ですか?
   ーSi chiama cannolo.       カンノーロという名前です

   Vuole assaggiare?        味見したいですか?
   Posso?            いいですか?
   Certo.             もちろん
   Molto buono.          とてもおいしい
   Prendo questo.         これにします
   Va bene.            わかりました
   

    ーーー 人の名前を言う表現 ーーー

    Mi chiama Saori.       私は早織という名前です。
    Come ti chiami?       君は何という名前?
    Come si chiama (Lei)?    あなたは何という名前ですか?
    (Lui) si chiama Matteo.    彼はマッティオという名前です。
    (Lei) si chiama Eva.     彼女はエヴァという名前です。


      ーーー 覚えておくと便利な表現 ーーー

     Ci penso io!     私に任せて!
      penso....ペンソ
      penso は動詞 pensare 「考える」の io 「私は」が主語のときの形です。
      ci は「そのことに関して」という意味なので、「それに関しては私が考えます」
      ということから「私に任せて」という意味になります。  



        ーーー 一緒に覚えよう! ーーー

      レストランや市場で名前を聞いてみたい食品の言い方を覚えよう。

     piatto......ピアット....料理
     formaggio..... フォルマッジョ......チーズ
     verdura...... ヴェルドゥ―ラ......野菜
     frutta........ フルッタ.......  果物
     liquore.......リクオーレ........ リキュール
     pane....... パーネ............パン





     過去のイタリア旅紹介は、街中のバールで名物を注文したり、お手洗いを借りる
     表現に挑戦します。

    小関裕太さんです
        本日の課題
    ① 「カッフェコッレット」を注文する
    ② 名物菓子
      「フルッタマルトラーナ」を注文する
    ③ トイレを借りる

    頑張って  まずは①です

   Un caffe corretto,per favore.       カッフェコレットをお願いします
    Con che cosa?        何と?
    リキュールとそれかブランデー
    クリーム入りウイスキー
   クリーム入りウイスキー     Per favore.   お願いします
   Posso fare una foto?       写真を撮ってもいいですか?
    Prego,signore.        どうぞ
   お二人で  近ずいて来て

      Missione ① Compiuta!

   *クリーム入りウイスキーが入っています
   これは何ですか?       Che cose questo?
    これはパレルモのお菓子です
   Come si chiama?       なんという名前ですか?
    La martorana.        マルトラーナ

  課題② 名物菓子「フルッタマルトラーナ」を注文する

   Questa,per favore.       これをお願いします
     はい!

      Missione ② Compiuta!

  課題③ トイレを借りる

    posso?        いいですか?
    Dove il bagno?      トイレはどこですか?
      In fondo a destra.    突き当りを右に
        Toilette......トイレ    *発音は ”トゥワレット "

      Missione ③ Compiuta!
    
         Bravissimo!      とても素晴らしい!


     イタリア語のレシピに挑戦するコーナーでは、イカの詰め物を作ります。

       In cucina con Saori
                    イカの詰め物   

           パンの柔らかい部分........mollica
     材料2人分
      イカ               2杯
      パンの柔らかい部分        80g
      アンチョビ            2切れ
      パルミジャーノ・レッジャーノ   20g
      黒オリーブ(種抜き)       20g
      卵                1個
      ニンニク             2片
      白ワイン             1カップ
      イタリアンパセリ         1束
      ケッパー             大さじ1
      エキストラバージンオイル     適量
      塩、コショウ           適量

    作り方
      1 イカを下処理する。
        足は5mm幅に切り分けてオイル、ニンニク1片、みじん切りにした
        アンチョビとともにフライパンで炒める。(ニンニクを取り出し)半カップ
        白ワインで風味付けする。
      2 あらかじめミキサーにかけておいたパンと、みじん切りにしたイタリアンパセリ
        半分、みじん切りにしたケッパーとオリーブを加える。
        塩、コショウで味付けし、数分間炒める。
      3 2をボウルに移し、卵とパルミジャーノを加えてよく混ぜる。
      4 イカの3/4まで 3の具を詰め、楊枝でとめる。
      5 フライパンでオイルとニンニク1片を熱し、イカを焼く。
      6 イカが膨らみはじめたら、(ニンニクを取り出し)、残りの白ワインで
        風味付けし、フタをしてときどき裏返しながら 10分ほど焼く。
      7 焼き終える数分前にフタを取り、一つまみの塩、コショウと残りの
        イタリアンパセリをふり、水気をと飛ばす。
      8 皿によそい、オイルを少量かけてサーブする。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   シクラメン

2023-08-21 06:46:38 | 花の仲間たち
      8月21日(月)

      35℃   27℃

      熱中症の危険性が極めて高い気象状況が予測されるので
      毎日 熱中症警戒アラート の知らせがきます



      この暑さにも負けないで 可愛いピンク の花がさきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする